Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月25日 大阪の商業地下落率マイナス2.1%と全国ワースト 繁華街下落
- 2021年03月25日 2月の工作機械受注額36.7%増 19カ月ぶり1,000億円超え水準
- 2021年03月25日 AGC インドシナ半島のクロール・アルカリ事業3社を統合再編
- 2021年03月25日 北大阪急行延伸事業費 設定より224億円増の874億円に 箕面市
- 2021年03月25日 2月白物家電の国内出荷額16.4%増 空気清浄機が過去最高
- 2021年03月24日 ルネサス工場火災 再開まで1カ月 半導体不足で自動車減産不可避
- 2021年03月24日 NTTドコモ「5G」サービスの契約数が250万を突破
- 2021年03月24日 PPIH 和歌山県産品の海外販路拡大に向け連携協力協定
- 2021年03月24日 宣言解除で空の便利用回復 ANA国内線の予約1~2月の倍増
- 2021年03月24日 閉校の柏原東高同窓会 ベトナムの小学校新設に800万円寄付
- 2021年03月24日 三菱電機 タイの大規模複合施設より昇降機278台受注
- 2021年03月23日 東芝 脱炭素へCO2をCOに化学変換する技術開発 工業化にめど
- 2021年03月23日 北国銀行 ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所を開設
- 2021年03月23日 ファナック260億円投じ中国・上海市でロボット工場増設
- 2021年03月22日 「直ちに暴力行為の停止」を ミャンマー日本商工会議所が声明
アジアの社会ニュース
- 2019年03月23日 滋賀県大津市・京阪バス 路線バスの自動運行実験
- 2019年03月23日 関西の中小企業でベトナム人著増 近畿経済産業局
- 2019年03月22日 イチローが現役引退を表明 28年のプロ野球人生にピリオド
- 2019年03月20日 2月訪日外客数3.8%増の260万4,000人 2月の最多更新
- 2019年03月19日 ベトナムから介護のインターン生 横浜市が受け入れ開始
- 2019年03月18日 東北大 越の貿易大・チュイロイ大と学術交流協定を調印
- 2019年03月17日 日立と理研 世界初ヒトiPS細胞の網膜色素上皮シートの自動培養に成功
- 2019年03月17日 ベトナムなどの留学生約700人が所在不明 東京福祉大学
- 2019年03月16日 「中国の人権侵害はケタ外れ」米国務省が強く非難
- 2019年03月15日 偽造在留カードの摘発 18年は620件で最多
- 2019年03月14日 WHO 新型インフル流行で最悪数百万人死亡
- 2019年03月13日 東京五輪の50種類の競技ピクトグラム公表
- 2019年03月13日 中国”ゾンビ企業”1,900社超を処理と公表 国資委
- 2019年03月12日 中国2月貿易額13.8%減 1~2月累計でマイナス
- 2019年03月12日 東日本大震災8年 全国で今も5万人以上が避難生活
新システム
新技術・新開発



