Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年09月20日 コニカミノルタ 複合機ソフト開発でベトナムに子会社設立
 - 2024年09月19日 「いきなり!ステーキ」インドネシアでマスターFC契約
 - 2024年09月19日 住友林業 インドネシアで熱帯泥炭地修復・管理で実証事業
 - 2024年09月19日 ダスキン Dragon Circle社と香港にミスタードーナツ1号店
 - 2024年09月19日 関経連 グランG大阪に産総研とイノベーション拠点開設
 - 2024年09月19日 独メルセデス 中国BYDとの中国合弁事業解消 提携不調
 - 2024年09月18日 H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打上げ延期
 - 2024年09月18日 海外パビリオン 3つのサブテーマに分け配置 大阪・関西万博
 - 2024年09月16日 建設クレーンのタダノ 141億円投じ米建設機械会社を買収
 - 2024年09月16日 ペロブスカイト太陽電池 量産化へ導入補助 政府が普及促進策
 - 2024年09月15日 25年万博会場のシンボル”大屋根リング”つながり記念式典
 - 2024年09月15日 ベトナムの台風被害 死者,行方不明296人, 日本緊急援助物資
 - 2024年09月14日 キリンHDのファンケルTOB成立 ビール偏重→健康産業に”舵”
 - 2024年09月14日 25年万博でCO2を大量に回収しメタンを生成する実証実験
 - 2024年09月14日 ホンダ インド工科大デリー・ボンベイ校とAI技術共同研究
 
アジアの社会ニュース
- 2025年01月19日 米連邦最高裁 TikTok側の訴え退ける アプリ利用実質禁止に
 - 2025年01月19日 佐々木朗希 ドジャースと合意 自身のSNSで発表
 - 2025年01月19日 阪神・淡路大震災30年追悼 問われる地域の防災力強化
 - 2025年01月19日 大学入学共通テスト1/18から全国651会場で49万人が受験
 - 2025年01月19日 横綱・照ノ富士が引退 慢性的な両膝痛 横綱在位21場所
 - 2025年01月19日 訪日外客数24年通年3,600万人を突破し過去最多 12月も更新
 - 2025年01月18日 両陛下 阪神・淡路大震災30年追悼式典「知見 次の世代へ」
 - 2025年01月18日 震災30年 神戸市モニュメントに新たに2人の名前 5,070人に
 - 2025年01月18日 旧優生保護法 被害者への補償法1/17施行 請求受け付け開始
 - 2025年01月18日 24年近畿企業の倒産2,542社 飲食中心に11年ぶり高水準
 - 2025年01月18日 「下請け」を「中小委託事業者」に変更へ 発注元と対等に
 - 2025年01月17日 森井翔太郎 アスレチックスとマイナー契約 高校生 異例の挑戦
 - 2025年01月17日 イチロー氏が野球殿堂入り, 中日・岩瀬, 阪神・掛布両氏も
 - 2025年01月17日 大阪・関西万博 参加国が前売り券販売 予約の複雑さ指摘
 - 2025年01月17日 ガザ地区でイスラエルとハマスが6週間停戦で合意
 
新システム
新技術・新開発



