エーザイ(本社:東京都文京区)は1月10日、自社創製の抗がん剤「ハラヴェン(R)」(一般名:エリブリンメシル酸塩)を中国で新発売したと発表した。ハラヴェンは、微小管の伸長(重合)を阻害・抑制する作用機序に加えて、非臨床研究で腫瘍の血流循環を改善すること、乳がん細胞の上皮細胞化を誘導すること、乳がん細胞の転移能を減少させること-などが報告されている。
月別アーカイブ: 2020年1月
UR都市機構 ミャンマー政府と住宅・都市開発分野で協力強化の覚書
人手不足倒産 19年最悪の426社 うち後継者難270社で最多
バンダイナムコ インドに2店舗目のアミューズメント施設オープン
NEC「The Valuable 500」に加盟,障がい者の潜在能力活用を支援
リコー 中国広東省東莞市の新工場4月に稼働開始
リコー(本社:東京都大田区)は1月9日、中国広東省東莞市に設立したオフィスプリンティング機器の生産会社「Ricoh Manufacturing(China)Ltd.」の新工場が、2020年4月に稼働すると発表した。新会社はグローバル生産体制強化の一環として設立したもの。同新工場の生産開始に伴い、中国国内の生産拠点を再編し、2020年春には「Ricoh Asia Industry(Shenzhen)Ltd.」、2020年秋には「Ricoh Components& Products(Shenzhen)Ltd.」の生産をそれぞれ終了する。今回の生産拠点の再編により、グローバル生産体制におけるデジタル技術を活用した次世代生産システム構築の加速を図る。
蔡英文氏が過去最多得票で圧勝・再選 台湾総統選
三谷産業 ベトナム子会社が中部フエに事業拠点設立、営業開始
三谷産業(本社:石川県金沢市)は1月9日、ベトナム子会社で日本企業向けのオフショア開発や現地日系企業向けのシステムインテグレーションを展開するAureole Information Technology Inc.(本社:ホーチミン市、以下、AIT社)が、ベトナム中部のトゥアティコンフエ省フエ市に支店を設立し、1月8日より営業を開始したと発表した。また、2018年12月よりフエ市に支店を置く、三谷産業グループで建設関連全般の設計・積算を手掛けるAureole Construction Software Development Inc.と協力し、IT関連の技術者の交流を図るなど人材の育成と組織体制の整備を進めていく。