熊本地震から7年 想い新たに追悼, 教訓継承の動き

熊本、大分両県で計276人(うち災害関連死221人)が犠牲となった2016年4月の熊本地震から4月14日で7年となった。現地では犠牲者の追悼式典が行われ、震災前に想いを馳せ、突然の肉親、知人らとの別れとなった災害の前に、ぶつけようのない悲しみを新たにした。
7年の時を経て復興と、同エリアで災害の教訓継承に向けた動きも本格化している。
今年3月末に益城町にあった最後の仮設団地がその役割を終え閉鎖した。耐震性を強化した新たな庁舎が完成。熊本県などは「熊本地震震災ミュージアム」として、被災した建物や崩壊した山肌など58件の保存、公開の作業を進めている。今夏には東海大の旧阿蘇キャンパス(所在地:熊本県南阿蘇村)に震災関連施設がオープンする予定。
同地震では最大の激震地・益城町で観測史上初めて震度7を2回記録。その強烈な揺れで熊本、大分両県で計4万3,000棟の住宅が全半壊し、最大時計約19万6,000人が避難していた。

タグ: