プロ野球・読売巨人軍の選手、監督として偉大な足跡を残し、6月に89歳で亡くなった長嶋茂雄さんのお別れの会が11月21日、東京ドーム(所在地:東京都文京区)で行われた。球界関係者らが出席した式典、そして式典後の「一般の部」でのファンを合わせ約3万2,400人が別れを惜しみ、追悼した。
式典では王貞治・福岡ソフトバンクホークス会長(85)、松井秀喜さん(51)、俳優の北大路欣也さん(82)らがお別れの言葉を述べた。イチローさん、MLBドジャースの大谷翔平選手もビデオメッセージを寄せた。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
万博無許可請負一六八建設3人を略式起訴
大阪地検は11月18日、大阪・関西万博のアンゴラ館の建設工事を無許可で請け負ったとして、大阪府警に建設業法違反容疑で書類送検された建設会社、一六八(いろは)建設(所在地:大阪市鶴見区)の代表者ら3人について、略式起訴したと発表した。略式起訴したのは同社代表の児島修(48)、増田誠司(48)、高谷育道(50)の3被告。いずれも10月31日付。
起訴状では3人は共謀。国土交通省や府知事の許可を得ずに、アンゴラ館の内装などの工事を1億2,200万円で受注2〜3月に工事を行った。工事はスペイン企業の日本法人がアンゴラ政府から受注。一六八建設に対しては、同社からアンゴラ館の工事を下請した業者らが未払いを訴えている。
新潟知事 柏崎刈羽原発 再稼働を容認
米ロがウクライナに領土割譲案 英紙報道
日本代表 W杯抽選初の”第2ポット”確定
総額21.3兆円の経済対策を閣議決定
日本勢 メダル独占 男子ハンマー投げ
山田 陸上男子400mで「金」日本勢1号
がん5年生存率 前立腺94.3%で最高
10月訪日外国人客389万人 10月の最高更新
日本政府観光局(JNTO)の推計によると、10月の訪日外国人客数は前年同月比17.6%増の389万6,300人に上った。2024年10月の331万2,193人を58万人以上上回り、10月として過去最高を更新した。この結果、1〜10月累計では前年同期比17.7%増の3,554万7,200人となった。
10月の主要国・地域の動向をみると、韓国が前年同月比18.4%増の86万7,200人、中国が同22.8%増の71万5,700人、台湾が同22.4%増の59万5,900人だった。
主要国・地域の1〜10月累計をみると、中国が前年同期比40.7%増の820万3,100人となったほか、韓国が同6.4%増の766万800人、台湾が同11.2%増の563万2,600人となっている。