Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年09月01日 万博パビリオン建設 スイス事業者に初の建設業許可 大阪府
- 2023年09月01日 大阪万博 政府が前面に立ち「開催を遅らせる考えない」官房長官
- 2023年09月01日 東武鉄道と日立 生体認証の共通プラットフォーム立ち上げで合意
- 2023年09月01日 NECとNXHD 物流倉庫でのフォークリフトの自律遠隔搬送S開発
- 2023年09月01日 大阪ガス,ENEOS 国内初グリーン水素活用の国産e-メタン製造を検討
- 2023年09月01日 7月に大阪訪れた外国人 コロナ前の8割の95万人 大阪観光局
- 2023年09月01日 日置電機とマクニカ 脱炭素で自動運転EVバス導入へ実証運行
- 2023年08月31日 7月パソコン国内出荷台数23.7%減の42万台 ノートPCの減少続く
- 2023年08月31日 経産省 脱炭素へEV充電器の設置目標30年に30万口へ引き上げ
- 2023年08月31日 ユニクロ社長に塚越氏 初の社長交代 ファストリ柳井体制は継続
- 2023年08月31日 厚労省 英製RSウイルスワクチンを国内初承認 60歳以上向け
- 2023年08月30日 トヨタ国内全14工場 システム不具合で稼働停止 8/30から順次再開
- 2023年08月30日 大阪府 コロナPCR・抗原検査の補助金不正申請 新たに39億円判明
- 2023年08月30日 大日光・エンジ 台湾JMSと蓄電池再利用製品事業で業務提携
- 2023年08月30日 そごう・西武労組 経営側にストライキ実施を通告 60年ぶり断行か
アジアの社会ニュース
- 2023年09月19日 「夢と希望にあふれる万博に」自見万博相 会場予定地を視察
- 2023年09月19日 関西の9月上旬の新型コロナ患者1万2,405人で横ばい
- 2023年09月19日 65歳以上の就業者912万人と過去最多 就業者の7人に1人
- 2023年09月19日 日本の65歳以上の高齢者 1950年以降で初の減少も3,623万人
- 2023年09月18日 日本代表 強豪イングランドに12−34で完敗 ラグビーW杯
- 2023年09月18日 万博建設費2,000億円台に上振れへ 数百億円規模で膨らむ
- 2023年09月18日 岸和田だんじり祭 豪快な”やり回し”に歓声 34台が参加
- 2023年09月18日 女性の副大臣・政務官は異例の「ゼロ」女性登用の流れ途切れる
- 2023年09月17日 「100歳以上」9万2,139人,うち女性88.5% 53年連続増 最高齢116歳
- 2023年09月17日 改正道交法の7月の自転車ヘルメット着用率13.5% 地域差顕著
- 2023年09月17日 「無縁墓」抱える市町村58% 解消進まず 家族・親戚関係希薄化で
- 2023年09月16日 リビアの洪水死者2万人の恐れ 政治分裂が救助・支援の妨げも
- 2023年09月16日 今夏の山岳遭難事故70件増の738件で過去最多に 制限緩和で
- 2023年09月15日 阪神 18年ぶり6度目の優勝 41年ぶり11連勝で決める 球団史上最速
- 2023年09月15日 日本の教員給与690万円で23位 OECD平均を90万円下回る
新システム
新技術・新開発