Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年07月10日 岸田首相 トルコ大統領と電話会談 大地震で追加支援、800億円借款
- 2023年07月10日 大阪・関西万博「三菱未来館」着工 24年10月末完成予定
- 2023年07月10日 JAXA, 慶大など 月面整備・作業小型ロボの実証実験を公開
- 2023年07月10日 近畿1〜6月倒産31%増の1,011件 負債総額61%増の1,569億円
- 2023年07月09日 エーザイCEO レカネマブ30〜32年度に年商1兆円実現も
- 2023年07月08日 エーザイの認知症薬「レカネマブ」米FDAが正式承認 保険適用へ
- 2023年07月08日 ユニクロ インド・ムンバイのショッピングモールに10/6初出店
- 2023年07月08日 日立 国営ベトナム郵便と郵便事業のデジタル化で実証
- 2023年07月08日 1〜6月の車名別販売「N-BOX」首位 EV比率は1.3㌽上昇の2.3%
- 2023年07月08日 ルネサス 米半導体大手とパワー半導体SiC素材調達の長期契約
- 2023年07月07日 SBI 台湾の半導体PSMCと日本での工場設立へ準備会社で基本合意
- 2023年07月07日 丸紅 インドネシアのオンライン医療サービス事業に参画
- 2023年07月07日 キューピー インドネシアで調味料の生産能力2.6倍に増強
- 2023年07月07日 日本郵船 シンガポールの海運脱炭素,非営利のGCMDと連携契約
- 2023年07月07日 ホンダ 脱エンジンで連結子会社, 八千代工業をインド企業に売却
アジアの社会ニュース
- 2023年07月08日 全国知事会 マイナ総点検「早急に工程明示を」政府に要請
- 2023年07月07日 福岡市 脱炭素へ燃料電池トラックで学校給食配送 全国初
- 2023年07月06日 「子育て世帯」割合 初の20%割れ「高齢者世帯」初の30%超え
- 2023年07月06日 21年の世帯平均所得545万7,000円で前年比3.3%減 平均以下世帯6割
- 2023年07月06日 政府 8月にも原発処理水を放出へ IAEA報告書公表受け調整
- 2023年07月06日 脱炭素へ万博建設会場で”廃食油”などからつくった燃料活用へ
- 2023年07月05日 マイナ保険証 不適切なひも付け293団体 全体の8.6%に
- 2023年07月05日 「処理水」海洋放出計画は国際安全基準に合致 IAEAが報告書
- 2023年07月05日 22年度税収71兆円 3年連続最高 物価高で消費税の伸び牽引
- 2023年07月05日 近畿の路線価 3年ぶりに上昇 23年平均0.7%上昇 万博へ期待感
- 2023年07月04日 23年路線価1.5%増 2年連続で上昇 コロナ禍から回復
- 2023年07月04日 全国旅行支援 需要押し上げに効果 平日への分散化が課題 観光庁
- 2023年07月04日 淀川の高潮対策 大阪市内8カ所で「防潮鉄扉」閉鎖訓練
- 2023年07月04日 改正道交法施行 7/1から電動キックボード 免許なしで利用可に
- 2023年07月04日 大谷翔平 大リーグオールスターゲームに3年連続”二刀流”選出
新システム
新技術・新開発