Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年01月22日 ソフトバンクR 配膳・運搬ロボの国内販売開始
- 2023年01月21日 大阪万博に「テーマウィーク」導入 課題解決を訴求
- 2023年01月21日 日本バス協会 EVバス導入30年に1万台の目標公表
- 2023年01月21日 ホンダ・JAXA 月面探査車の電力供給Sを研究開発
- 2023年01月21日 パナソニックHD 介護支援「排泄センサー」開発提供
- 2023年01月20日 富士通 台湾の中央気象局第六世代スパコンS構築
- 2023年01月20日 キューピー 脱炭素へマレーシアで太陽光発電を開始
- 2023年01月20日 スズキ インドネシアで四輪車生産累計300万台達成
- 2023年01月20日 JFEエンジ シンガポールのエラストマー新設工事受注
- 2023年01月19日 日本調剤とツクイ デイサービス顧客に服薬指導で連携
- 2023年01月19日 三井住友銀 ベトナムEximbankとの資本提携を解消
- 2023年01月19日 TIS インドの経営コンサルVector社と資本・業務提携
- 2023年01月19日 塩野義コロナワクチン 小児対象治験で安全性確認
- 2023年01月19日 ライオン ベトナムのメラップ社の株式36%を取得
- 2023年01月19日 日本 バヌアツに港湾安全管理機材1.96億円を無償支援」
アジアの社会ニュース
- 2022年12月17日 11月の貿易赤字2兆274億円 円安・資源高で過去最大
- 2022年12月17日 25年万博の催事場,迎賓館など9施設の入札不調
- 2022年12月16日 中国 コロナ感染拡大で約5万カ所に発熱外来を開設
- 2022年12月16日 米FRB 利上げ0.5%に減速 3月以降 上げ幅縮小は初
- 2022年12月16日 北陸新幹線の敦賀ー新大阪 23年春の着工難しい
- 2022年12月16日 京大 iPS細胞から「がん免疫療法」用免疫細胞作製
- 2022年12月16日 刑法犯の21年認知件数7.5%減 戦後最少を更新
- 2022年12月15日 日銀短観 大企業製造業が4期連続悪化,非製造業は改善
- 2022年12月15日 全国旅行支援1/10から再開 割引率20%に引き下げへ
- 2022年12月15日 井上尚弥 4団体統一王者に 米欧メディア強さを絶賛
- 2022年12月15日 UAゼンセン パート時給50円増「5%上げ」要求へ
- 2022年12月14日 12月コロナ関連の経営破綻早くも100件に迫る
- 2022年12月14日 10〜12月大企業景況感が2期連続プラス 非製造業改善
- 2022年12月14日 11月企業物価9.3%上昇 21カ月連続前年水準上回る
- 2022年12月14日 iPS細胞で加齢黄斑変性患者に網膜移植手術 神戸
新システム
新技術・新開発