Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年12月29日 大和ハウス・フジタ 花粉対策リフレッシュ空間 開発
- 2022年12月29日 LCCのピーチ 関空ーバンコク 12/27定期路線開設
- 2022年12月29日 日本車8社の11月世界生産5%減 6カ月ぶりマイナス
- 2022年12月29日 新大阪を西日本の一大拠点ハブに 官民挙げて再開発
- 2022年12月29日 三菱電機と三菱重工 発電機分野の事業統合に基本合意
- 2022年12月28日 福島県昭和村と凸版印刷 高齢者見守りで実証実験
- 2022年12月28日 昭和電工 インドで酢酸ビニルモノマーの生産を開始
- 2022年12月28日 住友電工,三菱UFJ銀など CO2吸収技術商用化で協業
- 2022年12月28日 大阪市 ヤングケアラー支援へ23年10月から週1回派遣
- 2022年12月27日 大阪府 病床使用率5割超え 大阪モデルを「赤色」に
- 2022年12月27日 トヨタ 22年世界販売3年連続首位へ VW引き離す
- 2022年12月27日 「寅」→「卯」天王寺動物園で干支の引き継ぎ式
- 2022年12月27日 商船三井・関電 CCSバリューチェーン構築で覚書
- 2022年12月27日 エーザイ 中国当局に「レカネマブ」申請データ提出
- 2022年12月27日 スズキ インドの農村開発研究機関GIANと協業開始
アジアの社会ニュース
- 2022年11月28日 22年子ども出生数 初の80万人割れか 少子化進行
- 2022年11月28日 関空10月国際線旅客数30万人 19年10月の85%減水準
- 2022年11月28日 北陸新幹線の大阪延伸へシンポ 関西広域連合など
- 2022年11月28日 国税庁 富裕層の申告漏れ 過去最高の839億円
- 2022年11月28日 プロ野球 今季のMVP 村上・山本 2年連続の受賞
- 2022年11月27日 全国旅行支援 年明け以降も継続 割引額上限7,000円に
- 2022年11月27日 ジャワ島地震犠牲者310人, 16万人以上が避難生活
- 2022年11月26日 慶応大 国内初「子宮移植」臨床研究を申請 3人に実施
- 2022年11月26日 上海ディズニー 11/25に営業再開 感染対策は強化
- 2022年11月26日 熊本城 完全復旧は30年後 当初予定より15年遅れ
- 2022年11月26日 居酒屋上場16社 コロナ前から約2割,1274店舗削減
- 2022年11月24日 日本 強豪ドイツに逆転勝利 衝撃”ドーハの歓喜”
- 2022年11月24日 コロナ・インフル検査キット 12月初旬にも市販化へ
- 2022年11月24日 大阪府 万博客を船で周遊へ安治川沿いに船着き場整備
- 2022年11月23日 厚労省 塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」緊急承認
新システム
新技術・新開発