Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年01月29日 22年ロボット受注1.6%増 3年連続増加で最高更新
- 2023年01月28日 エーザイ 認知症薬「レカネマブ」欧州で申請受理
- 2023年01月28日 スズキ 電動車開発に30年度までに2兆円投資
- 2023年01月28日 日本調剤 23年内全薬局の電子処方箋化へ運用開始
- 2023年01月27日 外食22年売上13.3%増も飲酒業態はコロナ前比半減
- 2023年01月27日 スカイドライブ「空飛ぶクルマ」米で26年就航目指す
- 2023年01月27日 印マルチ・スズキ SUVを中南米へ輸出開始第一弾
- 2023年01月26日 22年関西の貿易収支 黒字額は過去2番目の低水準
- 2023年01月26日 ホンダ 米国での四輪車生産累計3,000万台を達成
- 2023年01月26日 22年全国百貨店売上高13.1%増 コロナ前の9割回復
- 2023年01月26日 東洋エンジ インドネシアで地熱発電所を受注
- 2023年01月26日 22年パソコン国内出荷台数22.6%減 2年連続減少
- 2023年01月26日 岩谷産業 神戸に水素エネルギーの発信拠点を建設
- 2023年01月25日 22年国内粗鋼生産2年ぶり減 4年連続で1億㌧割れ
- 2023年01月25日 SBI新生銀行 コンビニATM手数料2/6から無料化
アジアの社会ニュース
- 2022年12月26日 空き家活用へ国交省が税優遇を見直し,規制緩和も
- 2022年12月25日 今年の創作四字熟語「遠客再来」水際対策緩和で
- 2022年12月25日 中国の12月感染者数2億4,800万人? 内部資料流出
- 2022年12月25日 日本23年度1.5%成長 米欧失速なら下振れも
- 2022年12月25日 11月の消費者物価3.7%上昇 40年11カ月ぶり水準
- 2022年12月25日 コロナ死者12/23 過去最多の371人に ”第7波”超え
- 2022年12月24日 国連の安保理 ミャンマーの民政復帰を求め決議採択
- 2022年12月24日 訪日外客数100万人に迫る 11月は93万4,500人 回復へ
- 2022年12月24日 10月の景気一致指数改定値 1.2㌽低下 速報値を修正
- 2022年12月24日 大卒就職率74.5% 3年ぶり上昇 経済活動再開で
- 2022年12月23日 80歳以上のコロナ致死率1.69% インフルと大差なし
- 2022年12月23日 DMV運行1周年 12/24,25 四国南岸で記念イベント
- 2022年12月22日 自動運転レベル4 23年4/1施行 地域の巡回バス想定
- 2022年12月21日 23年度予算 最大の114兆円 税収増見込むも国債で穴埋め
- 2022年12月21日 日銀 長期金利の上限0.5%へ 12/20から事実上利上げ
新システム
新技術・新開発