Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年12月02日 損保ジャパン 仕事と介護両立を支援 3年3カ月補償
- 2022年12月02日 プラごみ条約制定へ 世界160カ国・地域が初会合
- 2022年12月02日 ピーチ 年末年始の92便の欠航発表 機材間に合わず
- 2022年12月01日 自動車大手の中国工場 ”ゼロコロナ”で稼働停止に
- 2022年12月01日 東急建設 バングラデシュ初の地下鉄工事を受注
- 2022年12月01日 近畿の10月有効求人倍率1.22倍 7カ月連続上昇
- 2022年12月01日 英ロールス・ロイス 航空機向け水素エンジン試験に成功
- 2022年11月30日 トヨタ 10月の世界生産・販売は過去最高 海外増で
- 2022年11月30日 日産自 ミニバン初の高速で手放し運転可能 新型セレナ
- 2022年11月30日 冷凍と店内調理の弁当を販売「グリーンローソン」
- 2022年11月30日 トラック,バスに自動ブレーキ搭載を義務付けへ
- 2022年11月29日 GSIクレオス 中国事業の収益安定確保へ拠点統廃合
- 2022年11月29日 廃止原発建て替え,60年超運転も可能に 経産省が計画
- 2022年11月28日 関空10月国際線旅客数30万人 19年10月の85%減水準
- 2022年11月28日 北陸新幹線の大阪延伸へシンポ 関西広域連合など
アジアの社会ニュース
- 2022年10月21日 中小企業の3社に1社「過剰債務」トップは娯楽業
- 2022年10月20日 インドが脱ロシア依存へ 国産軍用機・装甲車見本市
- 2022年10月19日 野生生物の個体群48年間で69%減少 多様性喪失へ
- 2022年10月18日 台湾総統府「主権について譲歩しない」習氏発言受け
- 2022年10月18日 習総書記 台湾統一へ「武力行使を放棄せず」明言
- 2022年10月18日 サッカー天皇杯 甲府が初V J2クラブ2度目の快挙
- 2022年10月18日 競馬G1秋華賞スタニングローズ優勝 3冠阻む
- 2022年10月18日 拒食症 10代患者がコロナ前の1.7倍に 学会調べ
- 2022年10月17日 オリックス劇的サヨナラ 2年連続で日本シリーズへ
- 2022年10月17日 22年上半期の外国人入国者 前年の7倍 水際緩和で
- 2022年10月17日 CEATEC 2022 3年ぶりリアル開催 メタバース体感
- 2022年10月17日 外国人含め観光地に活気 旅行支援開始後初の週末
- 2022年10月16日 大谷翔平 2年連続の受賞はならず MVPはジャッジ
- 2022年10月16日 日本混合団体5連覇 決勝でフランスに4−2 世界柔道
- 2022年10月15日 NYで1ドル=148円86銭 32年ぶり円安水準 7日続落
新システム
新技術・新開発