Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年11月21日 ジェットスター 成田ー台北線 23年1/19から運航再開
- 2022年11月21日 日揮HDと三菱地所 脱炭素へ廃食油から航空燃料精製
- 2022年11月21日 国際航業G,富士通J さいたまでAIデマンドバスの実証
- 2022年11月20日 日本 インドネシアに1,300億円の円借款 インフラ整備
- 2022年11月20日 竹中工務店 耐火集成木材「燃エンウッド」開発
- 2022年11月20日 日立 フィリピン南北通勤鉄道新区間のシステム受注
- 2022年11月20日 アルムと帝人 次世代医療サプライチェーンで実証
- 2022年11月19日 豊田通商 福島で国内初の水酸化リチウム工場竣工
- 2022年11月19日 「大阪パビリオン」建設費 上振れ幅抑え99億円に
- 2022年11月19日 ANA NEO 北海道と連携しメタバースで観光振興推進
- 2022年11月19日 ヤマハ発,日本製紙 CNF樹脂で水上バイク部品共同開発
- 2022年11月19日 三井化学,マイクロ波化学 環境負荷の低い炭素繊維製法
- 2022年11月18日 日中首脳会談「安定的関係」構築めざす 核使用に反対
- 2022年11月18日 カルビー 中国でキッズ向けスナックの販売強化
- 2022年11月18日 G20首脳会議閉幕 核使用認めず 首脳宣言は合意優先
アジアの社会ニュース
- 2022年11月09日 大阪市の病院 サイバー攻撃で手術中止77件,復旧1月に
- 2022年11月09日 万博会場整備費1,850億円から上振れ不可避 関経連
- 2022年11月09日 UAゼンセン 23年春賃上げ6%程度目指す 格差是正へ
- 2022年11月09日 日本海事協会 造船舶用で特定技能1号の溶接試験実施
- 2022年11月08日 京都・南座「顔見世興行」”まねき書き”を公開
- 2022年11月08日 越前がに初競り「極」に310万円の高値 漁解禁
- 2022年11月08日 キムタク信長に46万人「ぎふ信長まつり」62万人
- 2022年11月08日 関経連 兵庫県宿泊業「女将の会」と意見交換
- 2022年11月08日 中国の10月輸出入 2年5カ月ぶり ともに減少
- 2022年11月07日 総合経済対策の財源の8割が借金 22.8兆円を国債で
- 2022年11月07日 農水産物・食品の1〜9月輸出額 最高更新 円安で
- 2022年11月07日 米FCCが宇宙局創設 急増する民間投資申請に対応
- 2022年11月07日 50年に世界遺産の氷河の1/3が消滅 ユネスコ予測
- 2022年11月07日 福沢諭吉ら現紙幣の製造終了,新デザイン紙幣へ
- 2022年11月07日 「空飛ぶクルマ」実機に試乗も 大阪万博イベント
新システム
新技術・新開発