Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月27日 大和物流 ベトナム・ドンナイ省で国際物流事業を本格始動
- 2021年11月27日 大成建設 ベトナム・ハノイで日本品質のオフィスビル開発
- 2021年11月27日 日立 筑波大から2基目の陽子線がん治療システム受注
- 2021年11月27日 「なんぼや」マレーシア3号店 首都郊外プキジャリルに出店
- 2021年11月27日 旭化成 再エネで水素製造 25年にも装置販売 水素価格1/3へ
- 2021年11月26日 大阪「鴻池組旧本店」洋館・和館など5件が国の有形文化財に
- 2021年11月26日 リアルテックHD エビ養殖のインドネシアJALA Techに投資
- 2021年11月26日 新生銀行 買収防衛策を撤回 SBIから社長受け入れで合意
- 2021年11月26日 旭化成 廃プラ由来ブタジエンによるS-SBRを生産へ
- 2021年11月26日 バンコクに「焼肉ライク」11/24 タイ1号店オープン
- 2021年11月26日 JICA バングラデシュのインフラ整備などに2,922億円の円借款
- 2021年11月26日 関西10月アルバイト時給 平均1,080円,飲食業で平均1,022円
- 2021年11月26日 塩野義 新型コロナ感染症対策でベトナム政府と基本合意
- 2021年11月25日 大阪「うめきた2期」米ヒルトンなど3ホテルが24年以降開業
- 2021年11月25日 10月世界粗鋼生産10.6%減 3カ月連続前年下回る 中国減産
アジアの社会ニュース
- 2021年05月25日 タイ 30年までにEV30% 充電・バッテリー交換網の目標設定
- 2021年05月24日 ミャンマー向けODA見直し・停止の可能性 茂木外相が言及
- 2021年05月24日 20年度DV コロナ禍外出自粛,ストレスで過去最多の19万件 1.6倍
- 2021年05月24日 ミャンマー国軍 スーチー氏率いるNLD解党へ 民主派一掃の姿勢
- 2021年05月24日 五輪「中止・延期」63% 内閣支持率31%へ急落 不支持率59%
- 2021年05月23日 観測史上最古の渦巻銀河を発見 124億年前 国立天文台チーム
- 2021年05月23日 日本 改正少年法成立 18,19歳厳罰化 起訴後実名報道も解禁
- 2021年05月23日 20年の在留資格取り消し1,210人で過去最多 ベトナム58.8%
- 2021年05月23日 コロナ「第4波」療養者 8道府県で想定超え 医療体制見直し
- 2021年05月22日 慶応大 パーキンソン薬がALSの進行抑制に効果確認 iPS創薬に光
- 2021年05月22日 横浜市立大「中和抗体」コロナ感染1年後も95%以上が保有
- 2021年05月21日 モデルナ・アストラゼネカ承認へ 新型コロナワクチン3種に
- 2021年05月21日 北京五輪「出席自粛を」米下院議長が呼び掛け 人権侵害非難
- 2021年05月21日 日本 4月輸出38%増の7兆1,811億円 11年ぶり高水準
- 2021年05月21日 日本1~3月の旅行消費は半減 コロナ禍 GoToトラベル停止響く
新システム
新技術・新開発



