Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年10月17日 トランスコスモス 中国・長沙市にコンタクトセンター拠点
- 2021年10月16日 イオン 100円ショップキャンドゥへTOB 連結子会社化
- 2021年10月16日 外食23社 客足呼び戻しへ特典キャンペーン 9,400店が参加
- 2021年10月16日 日立 放射線事業をファンドに売却 デジタル分野に資源集中
- 2021年10月16日 三井住友建設 タイのDEXTRAと共同で国際規格評価認定取得
- 2021年10月16日 商船三井とソフトバンク 海上で高速通信サービス提供へ
- 2021年10月16日 デンカ 上海に地域戦略拠点 中国事業拡大とガバナンス強化
- 2021年10月16日 台湾TSMC 7~9月の売上高・純利益が過去最高を更新
- 2021年10月16日 三菱地所 シンガポール業者と中国・杭州で大規模オフィス稼働
- 2021年10月16日 日本製鉄 トヨタと宝山鋼鉄を提訴 電磁鋼板の特許侵害で
- 2021年10月15日 ジェトロとがんセンター ヘルスケアなどの国際協力で連携
- 2021年10月15日 台湾TSMC 日本に新工場建設を発表 22年着工24年稼働
- 2021年10月15日 ホンダ 30年以降に全電動化 22年からEV2車種 中国で専用工場
- 2021年10月15日 トヨタ エネルギー・環境領域で先端技術の共同研究開始
- 2021年10月15日 ユーグレナとJR貨物 次世代バイオディーゼル燃料の使用開始
アジアの社会ニュース
- 2021年01月06日 1都3県対象の緊急事態宣言の発出を1/7に決定の方針 菅首相
- 2021年01月06日 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望
- 2021年01月05日 コロナワクチン2月下旬までに接種開始へ準備 菅首相表明
- 2021年01月05日 コロナ解雇広がる 20年累計で7万9,608人に 製造・飲食業中心
- 2021年01月05日 世界の新型コロナ対策1,400兆円 流行長期化で財政出動膨らむ
- 2021年01月05日 菅首相「緊急事態宣言発令ならGoToトラベルの再開難しい」
- 2021年01月04日 4月から商品・サービスの「総額表示」義務化 税込み表示に
- 2021年01月04日 日本 緊急事態宣言も念頭に限定的な要請を検討 コロナ対策で
- 2021年01月04日 WHO ファイザー製新型コロナウイルスワクチンを初承認
- 2021年01月04日 首都圏1都3県知事が政府に緊急事態宣言要請 医療崩壊を懸念
- 2021年01月03日 アンモナイト「異常巻き」の新種化石 北海道・中川町で発見
- 2021年01月03日 米国の新型コロナ感染者 累計2,000万人突破 2カ月弱で倍増
- 2021年01月02日 1月中旬にコロナ”感染爆発”の異常事態を懸念 専門家が警鐘
- 2021年01月02日 日本の新成人は前年比2万人増の124万人 2年ぶりに増加
- 2021年01月02日 「感染拡大防止と経済回復に総力」菅首相が年頭所感
新システム
新技術・新開発