Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年09月07日 大日本住友製薬 ホーチミン市に10/1駐在員事務所開設
- 2021年09月07日 日本 台湾・タイ・ベトナムに計44万回分のワクチン提供
- 2021年09月07日 東京パラ閉幕 東京2020大会すべて終了 日本51個のメダル
- 2021年09月06日 地域を元気に!幅広い企業の協力でネットワークづくり
- 2021年09月06日 「大阪公立大学」設置認可 都市のシンクタンク機能を充実
- 2021年09月06日 日産自と早大 レアアースを高純度で回収するリサイクル技術
- 2021年09月06日 古河電工 カンボジアで超高圧地中送電ケーブル受注
- 2021年09月06日 ヤマハ発動機 小型自動EVで22年7月から搬送サービス
- 2021年09月06日 日立 中国での昇降機の累計出荷台数100万台突破
- 2021年09月06日 相鉄バス・群馬大 横浜市内の公道で自動運転バスの実証
- 2021年09月05日 コロナ重症者2,223人 3日連続で最多更新 大阪588人
- 2021年09月05日 JICA パキスタン 母子保健医療施設に34億円無償資金協力
- 2021年09月05日 インドネシア LNGプロジェクトの開発計画 政府が承認
- 2021年09月05日 三菱UFJ,大阪ガス等 再生エネ投資で2,000億円のファンド
- 2021年09月05日 OKI 中国のプリンター生産終了 タイ工場へ集約
アジアの社会ニュース
- 2020年12月14日 ベトナムは訪日旅行の早期再開切望 桜シーズンに7割超 日本に高い関心
- 2020年12月13日 運転免許証とマイナンバーカード統合 24年度末に前倒し 菅首相表明
- 2020年12月13日 インドネシア 主要都市・県の21年最低賃金 最高は西ジャワ州
- 2020年12月13日 国交省 帰国者・入国者の鉄道利用案 年内にも実施へ調整
- 2020年12月13日 日本インフラ輸出25年に34兆円受注目指す 脱炭素で技術開発加速
- 2020年12月12日 25年大阪・関西万博 会場建設費600億円増の1,850億円に
- 2020年12月12日 北極海の海氷域面積 観測史上2番目の小ささに 今夏の猛暑で
- 2020年12月11日 香港 新型コロナ感染拡大防止へ12/23まで規制を再強化
- 2020年12月11日 台湾 7~9月期GDP成長率3.92% 20年通年予測を2.54%に上方修正
- 2020年12月10日 日本の温室効果ガス排出量6年連続減 50年「実質ゼロ」に課題山積
- 2020年12月10日 中村哲さん銃撃事件から1年 アフガニスタンで政府主催の追悼式
- 2020年12月10日 日本の7~9月GDP年率22.9%に 1.5ポイント上方修正
- 2020年12月09日 東京都 ガソリン車販売30年までにゼロへ 小池知事が目標発表
- 2020年12月08日 インド 7~9月期の実質GDP成長率は前年同期比マイナス7.5%
- 2020年12月08日 ベトナム 21年のGDP成長率目標約6% 政府が社会・経済計画公表
新システム
新技術・新開発



