Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年07月08日 住友金属鉱山470億円投じ車載用電池材料増産へ
- 2021年07月08日 三井住友FG インド大手ノンバンクを2,200億円で買収
- 2021年07月07日 ソディック 中国・厦門市に子会社が14億円投じ新工場
- 2021年07月07日 トランスコスモス ジャカルタに倉庫新設,EC事業強化
- 2021年07月07日 セブン‐イレブンJ 外国人材の長期育成環境整備
- 2021年07月07日 ZHD,アスクル,出前館 日用品・食料品即配の実証
- 2021年07月07日 近鉄 特急活用”貨客混載”で新たな収入源確保へ
- 2021年07月07日 あいおいニッセイ 大阪の空飛ぶ車の社会実装に参画
- 2021年07月06日 丸紅 フィリピン・マニラLRT2号線東延伸7/5より運行
- 2021年07月06日 良品計画「無印良品」ベトナム・ハノイ1号店7/3開業
- 2021年07月06日 国内設置のEV充電器初の減少 採算難で撤去
- 2021年07月06日 モンゴル首都近郊に日本支援の国際空港が開港
- 2021年07月06日 ファーウェイ 武漢にICV研究センター設立
- 2021年07月05日 丸紅,日立など福島県浪江町の水素利活用で連携協力
- 2021年07月05日 旭化成 CO2主原料のEC・DMC技術の第1号ライセンス
アジアの社会ニュース
- 2020年04月14日 中国・広州交易会 6月下旬にオンラインで開催 中国国務院
- 2020年04月13日 7都府県のオフィス出勤者の7割削減要請 安倍首相
- 2020年04月13日 米国の新型コロナ死者数2万人超えで世界最多に イタリア上回る
- 2020年04月12日 緊急の無利子貸付制度 4/4まで1万3,600件余に総額22.7億円支給決定
- 2020年04月11日 新型コロナによる死者は世界で10万人超え 感染者168万人
- 2020年04月11日 中国・上海市 20年に介護用ベッド7,000増床 認知症ベッド2,000整備
- 2020年04月10日 「緊急事態宣言」 愛知県・京都府が対象に追加要請へ
- 2020年04月10日 塩野義製薬 従業員の喫煙率ゼロ目指し「グループ”絶”煙宣言」
- 2020年04月10日 「新型コロナ禍」による経営破綻45件 25都道府県で発生
- 2020年04月10日 新型コロナ禍による世界経済損失は最大4.1兆ドル ADBが試算
- 2020年04月10日 中国・大連で水素燃料電池大型トラックの走行実証 中国初
- 2020年04月09日 新型コロナの死者世界で8万人超す 感染者は140万人超え
- 2020年04月09日 日本 過去最大108兆円の緊急経済対策を閣議決定
- 2020年04月09日 インドネシア 20年度から法人税を22%に引き下げ コロナで前倒し
- 2020年04月09日 中国・武漢の封鎖2カ月半ぶりに解除 外出制限措置は継続
新システム
新技術・新開発