Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年09月04日 マツダ 半導体不足で9月,タイとメキシコの工場一時停止
- 2021年09月04日 スズキ 静岡4工場5日間停止、インド全3工場9月は4割に
- 2021年09月03日 「地域を元気に! 推進委員会」の活動 いよいよ始動
- 2021年09月03日 極東開発工業 インドネシアで大規模立体駐車装置竣工
- 2021年09月03日 大阪で3,004人の感染確認 過去最多で初の3,000人超え
- 2021年09月03日 量子技術普及へ協議会設立 オールジャパンで協力体制
- 2021年09月03日 UACJ・関電 タイで世界最大級の屋根置き太陽光発電
- 2021年09月03日 レカム マレーシア電器・照明器具卸売業SLW社を子会社化
- 2021年09月03日 明和産業 インドネシアのニッケル精錬事業のコンサル採択
- 2021年09月03日 東電,東レ,山梨県 再生エネで水素製造のシステム技術開発
- 2021年09月02日 近畿の7月有効求人倍率1.04倍 前月をわずかに下回る
- 2021年09月02日 住友商事・東急・富士通 鉄道業界でローカル5G活用の実証
- 2021年09月02日 東芝DS・SpeQtral 東南アの量子暗号ビジネスで協業
- 2021年09月02日 住友化学 半導体感光材の生産能力24年度に2.5倍に増強
- 2021年09月02日 インド最大手マルチ・スズキ 半導体不足で9月に大幅減産
アジアの社会ニュース
- 2020年12月07日 国交省 成田・羽田空港から一部ホテルに直行バス運行へ調整
- 2020年12月07日 日本人の「長期滞在希望先」でマレーシアが14年連続1位に
- 2020年12月06日 「はやぶさ2」カプセル地球帰還 豪州の砂漠で回収
- 2020年12月06日 横浜市立大 再感染防ぐ抗体を98%で確認 免疫が半年持続
- 2020年12月06日 大飯原発の設置許可取り消す判決 大阪地裁 異例の司法判断
- 2020年12月06日 菅首相 企業,大学の脱炭素研究支援へ2兆円基金創設を表明
- 2020年12月05日 ミャンマー政府 各種制限措置を12/15まで再延長を発表
- 2020年12月05日 改正種苗法が参院本会議で成立 日本産品種の海外流出防ぐ
- 2020年12月05日 米国の1日あたりコロナ死者数が過去最高の2,804人 第1派超え
- 2020年12月05日 大阪府「医療非常事態宣言」出し12/4~12/15まで外出自粛要請
- 2020年12月04日 OECD 21年世界経済成長率4.2%へ下方修正 コロナ感染再拡大で
- 2020年12月04日 ベトナムが7年連続「有望国・地域」で首位 日系中小企業調査
- 2020年12月04日 BIE総会で「大阪・関西万博」開催計画承認 活動本格化へ
- 2020年12月02日 帰国困難な外国人のアルバイト容認 12/1から入管窓口で申請受け付け
- 2020年12月02日 日中ビジネス往来 11/30から再開 中国に帰国後は14日間の待機必要
新システム
新技術・新開発



