Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2013年03月11日 大震災の経験共有し交流深める東松島とバンダ・アチェ
- 2013年03月07日 さつま揚げの老舗「有村屋」伝統の味をブカシで生産
- 2013年03月06日 八戸高専の生徒がバンテン州の高校生と交流、意見交換
- 2013年02月27日 特例で外国人看護師、介護福祉士の滞在1年延長
- 2013年02月26日 在スラバヤ総領事館で元日本留学生と邦人が交流
- 2013年02月23日 岡山県新庄村がマカッサルのハサヌディン大と協定
- 2013年02月22日 高校生の日本語弁論全国大会 デオリタさん優勝
- 2013年02月21日 夢かけ再来日し再挑戦の人も 看護師国家試験
- 2013年02月01日 西ジャワ州の日系企業が地域と共生へ交流活動
- 2013年01月31日 インドネシア人の視点で描く初の本格的な日本紹介番組
- 2013年01月30日 インドネシア・マカッサルだより
- 2013年01月29日 介護福祉士の国家試験にインドネシア人184人が受験
- 2013年01月08日 成長著しいジャカルタで働きがい求める20代日本人増える
- 2012年12月22日 被災者に想い発信 ジャカルタで邦人合唱団合同コンサート
- 2012年12月22日 インドネシアのイスラム学校で「日本流」じわり
アジアの社会ニュース
新システム
新技術・新開発