24年度近畿輸出額 過去最高 アジア向け半導体伸び, 円安寄与

大阪税関がまとめた2024年度の近畿2府4県の貿易概況(速報)によると、輸出額は前年度比3.8%増の21兆8,517億円と、2年ぶりにプラスとなり過去最高を更新した。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆3,595億円の黒字だった。黒字幅は7%縮小したものの、10年連続の黒字だった。
品目別では集積回路(IC)など半導体等電子部品が12.1%増えたほか、半導体等製造装置も14.3%増えた。主な国・地域別では、東南アジア諸国連合(ASEAN)向けが11%増で過去最高となった。
輸入額は5.3%増の19兆4,922億円で、過去2番目に多かった。医薬品が前年度比25.2%増、事務用機器が39.6%増が目立った。
過去最高を記録した輸出額だが、中国と米国向けで全体の約4割を占めており、今後、トランプ米政権の高関税政策の影響が懸念される。

タグ: