日本生命保険(本店:大阪市中央区)は5月23日、インドのリライアンス・グループ傘下のリライアンス・キャピタル社(以下、RCAP)との間で、RCAPが保有するリライアンス・ニッポンライフ・アセットマネジメント社(以下、RNAM、所在地:インドマハラシュトラ州ムンバイ)の株式を取得する売買契約を締結したと発表した。これにより、RNAMの株式32.125%を452億ルピー(約728億円)で追加取得することで、日本生命はRNAM株式を75%保有することになり、子会社となる予定。公開買付け手続きにより、2019年10月初旬に正式取得を完了する予定。
care のすべての投稿
介護「特定技能」84人が合格、合格率74.3%
「IR 2024年開業にこだわらず」松本関経連会長
関電 インドネシア・ラジャマンダラ水力発電所の商業運転開始
世帯主が60歳以上の高齢者世帯の貯蓄高は2,284万円 総務省
ヤマハ発動機 フィリピンの二輪車生産能力を倍増
NTN インドネシアIGP社とFF車の等速ジョイント事業で合弁
正社員不足50.3%、4月として過去最高更新
帝国データバンクの調べによると、日本企業の人手不足に歯止めがかからない。正社員が不足している企業は50.3%で、1年前(2018年4月)から1,1ポイント増加し、4月として過去最高を更新した。正社員、非正社員ともに上位10業種中8業種で前年を上回った。正社員不足を業種別にみると、「情報サービス」(74.4%)が最も高く、「農・林・水産」(71.1%)も7割を超えた。以下、「運輸・倉庫」「メンテナンス・警備・検査」「建設」なども6業種が6割台となった。非正社員不足は1年前よりわずか(0・3ポイント)に緩和した。業種別では「飲食店」の78.6%が不足と感じ、高水準で張り付いたままだ。以下、「飲食料品小売」「人材派遣・紹介」「娯楽サービス」「旅館・ホテルなど」で人手不足感が強い。正社員の不足を従業員数別にみると、従業員数が「1,000人超」の企業が63.1%でトップ。以下、「301~1,000人」(61.5%)、「5人以下」(34.5%)などが続く。
アルプス物流 中国子会社が上海の兆普電子を子会社化
初公開「頼政一代記」など京都・平等院で840回忌記念展
京都府宇治市の平等院で5月25日、同院にゆかりの深い従三位・源頼政の840回忌を記念した特別展「源頼政-歴史と伝説の交叉(こうさ)」が始まった。9月27日まで。期間中、展示品を一部入れ替える。公家と武家姿の頼政像のほか、初公開の絵図「頼政一代記」はじめ、弓やかぶと16点が展示されている。総帥・平清盛のもと、平家の天下が続いていた中、頼政は本心を胸に秘め、平家とも交流し、強かに生き抜き、その機会を待っていた。そして、源氏再興を期して挙兵した。しかし機熟さず1180年、宇治橋での合戦で敗れ、5月26日、平等院の境内で自刃、無念の最期を遂げた。こんな頼政には御所での鵺(ぬえ)退治の伝説や、亡くなった後の魂が「源氏蛍」となり、「平家蛍」と入り乱れて宇治川を乱舞したとの伝承も残っている。