警察庁のまとめによると、5月に自殺した人は全国で1,745人(速報値)で前年同月に比べ154人(9.7%)増え、2020年7月以降11カ月連続で増加した。
男女別では、男性が1,142人で4.5%、女性は603人で21.1%それぞれ増え、女性の増加が目立っている。都道府県別では東京が201人と最も多く、次いで愛知102人、神奈川99人、埼玉96人などと続いている。
social のすべての投稿
中国 外国からの制裁に報復するため「反外国制裁法」成立
地震保険0.7%引き下げ 全国平均 耐震性向上などで
大阪府 コロナ重症病床「第5波」に備え500床確保目指す
アルツハイマー新薬低所得者にも投与できる枠組み構築 エーザイ
製薬大手のエーザイの内藤晴夫最高経営責任者(CEO)は6月9日、米FDA(食品医薬品局)の承認を得たアルツハイマー病治療薬「アデュカヌマブ」について、オンラインで記者会見した。
エーザイとの共同開発先の米製薬会社バイオジェンは、4週に1回の点滴投与による価格を、標準的な患者1人当たり年約610万円としていることで、供給価格が注目される。この点について、内藤氏は高い投薬費用を踏まえ、非政府組織(NGO)などと連携して低所得者にも投与できる枠組みを構築する考えを示した。また、中所得者向けの枠組みについては、保険会社と協業した保険商品の創出を例に挙げた。
新薬は、アルツハイマー病の原因物質とされるタンパク質「アミロイドβ」を除去する働きがあり、根本治療になる可能性が期待されている。
「骨太」脱炭素・デジタル化など4分野重視 月内にも閣議決定
日本政府は6月9日に開いた経済財政諮問会議で、今後の経済財政運営の指針となる「骨太の方針」の原案を示した。看板政策の①脱炭素化②デジタル化③地方創生④少子化対策-の4分野を改めて重視する姿勢を示した。6月中にも閣議決定する。
脱炭素化では、洋上風力発電や水素・蓄電池といったクリーンエネルギーについて、研究開発や設備投資を促進する方針を明記。デジタル化では、行政手続きの大部分を5年以内にオンライン化する目標を掲げた。地方創生では最低賃金をより早期に全国平均1,000円とすることに触れ、賃上げによる地方経済活性化を狙う。少子化対策では「こども庁」を念頭に「行政組織を創設するため、早急に検討に着手する」としている。