social のすべての投稿

養護施設や里親家庭出身者の8割が中学・高校卒 厚労省が初調査

ケアリーバー(社会的養護経験者)の調査によると、虐待などのため親元で暮らせず、児童養護施設や里親家庭などで育ったことがある若者の最終学歴は、中国卒・高校卒が8割を占める一方、大学や短大、専門学校などを卒業したのは1割強にとどまることが分かった。
4月30日に厚生労働省が発表した。同省が施設などを出た後の具体的な状況を調査したのは初めて。彼らが、教育の機会を得にくいことや、苦しい暮らしぶりの実態が浮かび上がった。調査対象年齢は2020年11月時点の15歳以上で、18~24歳が9割を占めている。
退所直後の進路は、就職・就労が53.5%だったのに対し、進学・通学は36.3%だった。調査時点の状況は「働いている」が71%、「学校に通っている」が23%だった。「働いている」と答えた人に最終学歴を聞いたところ、約8割が中学・高校(全日制と定時制、通信制)卒業で、4年制大学2%、短大・専門学校は10.6%にとどまった。大学・短大などの高等教育進学率は一般的に8割以上だが、社会的養護出身者の進学率が際だって低いことが分かる。
家計については、毎月の収入と支出のバランスが同じくらいと答えたのは31.4%。支出が多く赤字と回答したのは22.9%だった。回答者のうち子どもがいる145人は4割「赤字」と回答。
調査は2015年4月~2020年3月、中学卒業以降で児童養護施設などの施設への入所や、里親委託の措置が解除された2万690人」を対象に実施。うち2,980人から回答を得た。

エジプト「妊婦のミイラ」を初確認 ポーランド研究チーム

ポーランドの研究チームは現在、首都ワルシャワの国立博物館に保管されているエジプトのミイラについて、CTスキャンなどで調べた結果、ミイラはおなかに胎児がいる女性であることが分かったと発表した。年齢20~30歳の女性で妊娠26週から30週だったとみられる。エジプトで見つかったミイラで妊婦だと確認されたのは世界で初めて。このミイラは棺に記された文字などから、およそ2,000年前の男性の聖職者だと考えられていた。

ワールドプレミア 天皇賞・春V 福永騎手 秋に続き親子制覇

中央競馬の伝統の古馬長距離王を決める「第163回天皇賞・春」(G1、芝3200m)は5月2日、京都競馬場が改修中のため、27年ぶりに阪神競馬場で行われ、3番人気で一昨年の菊花賞馬ワールドプレミア(牡5、友道厩舎)が初優勝、G12勝目を飾った。鞍上の福永祐一騎手(44)は同レース初制覇。福永騎手は2013年天皇賞・秋に続き、今回の天皇賞・春Vにより、父・福永洋一氏との親子制覇を達成した。G129勝目。
ワールドプレミアは父ディープインパクト、母マンデラの血統。2着には1番人気のディープボンド(牡、大久保厩舎)、3着は4番人気のカレンブーケドール(牝、国枝厩舎)が入った。

インド邦人 一時帰国検討を 外務省が「スポット情報」

日本の外務省が5月2日、連日、新型コロナウイルスの爆発的な感染が続くインドに滞在する邦人に警戒を求める「スポット情報」を出した。状況の推移に注意し、一時帰国を含めて検討するよう要請。すでに検討している場合は、出国に向けた手続きを速やかに行うことを促している。医療用酸素や医療機器・物資などの不足による医療提供体制のひっ迫で、通常の医療が受けられない可能性が高まっているためとしている。3日時点で、新型コロナによりインド在住の邦人女性1人の死亡が確認されている。

京都「納涼床」の営業 ノンアルコールで始まる 明かりまばら

東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が発令される中、京都市中心部の鴨川沿いで5月1日、「納涼床」の営業が始まった。例年は約2.5kmにわたっておよそ100軒ほどが連なり夏の訪れを感じさせる風物詩だが、今年は緊急事態宣言下で、前年同様に営業していない店が多く、日が暮れても明かりがまばらな寂しい初日となった。
営業している店も酒類の提供ができないことからノンアルコール飲料やソフトドリンクを用意。京都府の要請に従い、営業時間は午後8時までと静かなスタート。
京都鴨川納涼床協同組合によると、3月中旬の締め切りまでに83店舗が営業を申請。近年は期間を9月末までと申し合わせていたが、コロナ禍で延長を希望する声が多く、今年は初めて10月末までとしている。緊急事態宣言下での営業は見送り、6月以降に営業始める予定の店もあるという。

全国のコロナ重症者 過去最多の1,050人 累計感染者60万人超え

厚生労働省は5月2日、新型コロナウイルスに感染した全国の重症者が1,050人に上ったと発表した。これまで最多だった1月27日の1,043人を上回り、最多を更新した。重症者は3月末ごろは350人前後で推移していたが、その後の1カ月強で3倍に増えた。また、全国の感染者は5月2日に確認された5,900人を加え、累計で60万5,725人に上った。

ダイハツ インドネシアでコンパクトSUV DNGA海外展開第2弾

ダイハツ工業は4月30日、インドネシア現地法人アストラ・ダイハツ・モーター社が同日、DNGA海外展開の第2弾として、新型コンパクトSUV「Rocky(ロッキー)」を発売したと発表した。希望小売価格は約160万~177万円。
新型ロッキーは2021年2月にマレーシアのプロドゥア社から発売した新型「Ativa(アティバ)」に続くもの。ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による海外展開第2弾商品。Ativa同様、2019年に日本で発売したロッキーをベースとしている。トヨタ自動車へOEM供給するとともに、約50カ国への輸出も予定している。

A.L.I. 福井県でレベル3でのドローン物流実証実験に成功

A.L.I.Technologies(本社:東京都港区、A.L.I.)は4月30日、福井県越前町とAOIエネルギーソリューション(福井事業部:福井市)が主体となり行われた、ドローン物流実用化のための実証実験に運航担当として参画し、レベル3(目視外飛行・補助者なし)での飛行に成功したと発表した。福井県越前町で4月21~22日実施された。
今回は物流へのドローン活用によるCO2削減効果の検証だけでなく、災害時を想定した防災の利活用にも可能な飛行とデータの取得を同時に実現した。

関空20年度の総旅客数92%減 コロナで国際便99%と大打撃

関西空港を運営する関西エアポートがまとめた2020年度の関西国際空港の運営概況(速報値)によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年度比92%減の225万人だった。年度としては1994年9月の開港以来、過去最低となった。新型コロナウイルスの流行に伴う渡航制限で国際線の便数が大幅に減少したことが響いた。
20年度の国際線の旅客数は99.1%減の20万人にとどまった。国内線も遠方への旅行や出張の自粛で旅客数は69%減の205万人だった。国内線は政府の観光支援事業「GoToトラベル」の効果で一時的に回復したが、1月の緊急事態宣言で再び落ち込んだ。
なお同時に発表した20年度の大阪(伊丹)空港の旅客数は63%減の581万人、神戸空港は63%減の121万人だった。

淡路島で04年発見の恐竜化石は新種「ヤマトサウルス」と命名

北海道大や岡山理科大などの研究チームは、2004年に兵庫県の淡路島で発見された恐竜の化石が新種であることが分かったと発表した。学名は「伊弉諾(いざなぎ)の倭(やまと)竜」を意味する「ヤマトサウルス・イザナギイ」と命名された。
論文は4月27日付、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。