日本郵便は1月18日、海外へ書籍や荷物を送る国際スピード郵便(EMS)や、航空・船便扱いの小包などの国際郵便料金について、6月1日から最大で2倍程度に引き上げると発表した。インターネット通販の普及などで世界的に配送料が大幅に増加し、各国で人件費など配達コストが上昇しているため。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
INPEXとJOGMEC 国内で30年ぶり海洋ガス田開発 3月から探鉱
住友ゴム 中国タイヤ工場で電力の100%再生可能エネ化実現
トヨタ21年度世界生産900万台割れ 半導体の需給ひっ迫で
山村硝子・JR貨物 福井県で植物工場新設 年間260トン生産
JAXA・三菱重工 次期主力ロケット「H3」打ち上げ再び延期
北陸銀行 ベトナムの顧客のビジネス支援でAXIS社と契約
ツクイHD ベトナムに現地法人 介護人材育成事業強化へ
三菱電機 4周波数帯に対応の高精度衛星測位端末用アンテナ
センコー グループHD 配送車のEV化促進 専用ロゴデザインで
センコーグループホールディングス(本社:東京都江東区)は1月17日、脱炭素の一環として配送車の電気自動車(EV)化を促進するため、傘下の物流事業会社4社(センコー、野田センコーロジサービス、プリティポーターズ、江坂運輸)で軽自動車5台、小型トラック1台のEVを導入したと発表した。
同グループでは、東京納品代行が2014年に電気軽自動車を、2019年に電気小型トラックをそれぞれ導入しているが、今回グループ全体でEV導入の推進と社外PRを図るため、「あたりまえの暮らしのそばに」をコンセプトに、専用ロゴを制定し、グループ4社に導入。新車両は2021年10月から2022年2月にかけて、東京、千葉、愛知、岐阜、大阪、兵庫を中心に運行し、小口配送事業などで活用していく予定。