ローソン(本社:東京都品川区)は9月11日、諸物価の値上げが続く中、「顧客の生活応援!」と銘打ち、全国の店舗(2023年7月末時点で1万3,963店、ローソンストア100を除く)で12日から当面、おにぎり2品とチルド弁当4品、合わせて定番6品の価格を4%から最大20%値下げすると発表した。
これにより、「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」おにぎりを税込み279円を同246円へ12%、「だしの旨み!ロースかつ丼」を同724円から592円へ18%それぞれ値下げする。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
イオンリテール イオンのシニアケア事業「MySCUE」開始
セブン−イレブン 首都ヴィエンチャンにラオス1号店を出店
ホンダ 25年から北米でテスラ方式のEV充電採用を発表
東電 処理水放出 初回は11日に終了 2回目は9月末以降
シャープ 法人向け見守り/運動管理ソリューションを提供開始
ニデック 80億円投じインドで産業用モーター4工場目新設へ
AGC 車載用全固体電池向け硫化物電解質の新生産技術開発に成功
イオン スーパー全店売り場で10/5より紙製有料レジ袋に切り替え
脱炭素へコンソーシアム設立「みんなで減CO2プロジェクト」推進
日本総合研究所(所在地:東京都品川区、日本総研)など10社は9月5日、生活者の脱炭素に係る意識・行動変容を促すことで企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目的に、「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム」(以下、CCNC)を設立すると発表した。日本総研とCCNC参画企業が中心となり、協創型実証実験「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」を推進する。
参加企業は日本総研ほか、Daigasエナジー(所在地:大阪市中央区)、アサヒグループジャパン(所在地:東京都墨田区)、アスエネ(所在地:東京都港区)、サラヤ(所在地:大阪市東住吉区)、三幸製菓(所在地:新潟市)、スギ薬局(所在地:愛知県大府市)、日本ハム(所在地:大阪市北区)、万代(所在地:大阪府東大阪市)、ユーグレナ(所在地:東京都港区)の10社。