外務省は8月27日、東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出を受けて、反発する中国で抗議や嫌がらせの動きが相次いでいることから、中国への渡航や滞在を予定する邦人に注意を呼び掛けた。
この要点は①外出する際は不用意に日本語を大きな声で話さない②日本大使館や総領事館、日本人学校を訪問時には周囲に細心の注意を払う③抗議活動に遭遇しても近づかず、スマートフォンでの撮影もしないーなど慎重な行動を求めている。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
京大 iPS細胞活用し難病の筋ジストロフィー治療に新技術
京都大学iPS細胞研究所の堀田秋津准教授らの研究グループは、難病の筋ジストロフィーの患者からiPS才能をつくり、遺伝子を操作できる新しい技術を使って、病気の原因となる異常を取り除いて正常な細胞をつくることに成功したと発表した。
遺伝子変異の場所が異なる3人の筋ジストロフィー患者からiPS細胞をつくり、ゲノム編集と呼ばれる遺伝子操作の中でも、国内で開発された新しい手法を使って、3人のそれぞれ病気の原因となる異常な細胞を取り除くことに成功したという。このiPS細胞を筋肉の細胞に変化させて調べたところ、機能が正常になったことを確認できた。研究グループは今後、新しい治療法の開発につなげたいとしている。