和歌山県串本町の沖合で明治23年9月16日、トルコの軍艦「エルトゥール号」が台風の影響で沈没し、乗組員500人以上が亡くなった水難事故から134年になるこの日、同町にある慰霊碑の前で、犠牲者を追悼する記念式典が行われた。同式典には駐日トルコ大使館のコルクット・ギュンゲン特命全権大使、串本町の田嶋町長らトルコの関係者や地元の人々などおよそ40人が参列した。
この事故で500人以上の乗組員が犠牲となったが、地元住民の救助活動によって69人が救助され、日本とトルコの友好関係が深まるきっかけになったといわれる。
「歴史くらぶ」カテゴリーアーカイブ
高齢者の推計人口 過去最多の3,625万人 全人口の29.3%
総務省は9月15日、65歳以上の高齢者の推計人口を発表した。15日時点の高齢者は前年比2万人増の3,625万人、総人口に占める割合も同0.2ポイント上昇して29.3%となり、いずれも過去最高を記録した。
高齢者の男女別内訳は、男性が1,572万人で男性全体に占める割合が26.1%、女性は男性より481万人多い2,053万人で女性全体の32.3%だった。世代別でみると、70歳以上は2,898万人と総人口の23.4%、80歳以上は1,290万人で同10.4%となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、第2次ベビーブーム期(1971〜1974年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年には34.8%に達すると見込まれている。
大阪・岸和田市で猛暑の中 34台のだんじりが豪快に疾走
ispace 12月に月面探査「HAKUTO-R」ミッション2打上げへ
文化庁「飛鳥・藤原」世界文化遺産の国内候補に推薦
滋賀・中沢移籍で弥生期の大型建物跡発掘 近畿地方で最大
藤原京跡で出土の木簡に「九九」早見, 一覧表の一部か
奈良文化財研究所が2001年に行った藤原京(所在地:奈良県橿原市、694〜710年)跡の発掘調査で、出土した1万3,000点近くの木管の中から掛け算の「九九」の計算が記されていたことが分かった。専門家は役人が徴税の計算などに使った最古級の早見表、九九の一覧表の一部と考えられるとしている。
長さ16cm程度、幅1cmほどの木管を赤外線を使って調べたところ、上から「九々八十一(くくはちじゅういち)」「四九●六(しくさんじゅうろく)」などの数字が記されていた。これらの数字の並びについて、中国で見つかった木簡の「九九」の一覧表なども参考にしたうえで、同研究所が考えた「5行・8段」の一覧表に当てはめると並び方が一致した。