Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年02月21日 大阪府23年刑法犯罪16%増の8万件余 2年連続増加
- 2024年02月21日 ENEOS SAF製造で和歌山・有田市などと協定締結へ
- 2024年02月21日 運転手不足 関西のバス会社14社が大阪で合同就職説明会
- 2024年02月21日 大阪城天守閣観覧料 25年春から2倍の1,200円に値上げ
- 2024年02月20日 東京のベンチャー企業”宇宙ごみ”撮影する衛星打ち上げ
- 2024年02月20日 大阪湾のクジラ死ぬ 現地調査で確認 死因は「餓死」
- 2024年02月20日 海外パビリオンの建物工事終了は10月中旬が目安 協会
- 2024年02月19日 オリックス 会津・東山温泉でアバター接客の実証実験
- 2024年02月19日 ダイハツ滋賀工場3車種の出荷停止解除 生産再開へ調整
- 2024年02月19日 野村不動産 分譲マンション販売でメタバース空間初導入
- 2024年02月19日 「中堅企業」創設 産業競争力強化法の改正案を閣議決定
- 2024年02月19日 大阪市 一般会計総額で初の2兆円超 令和6年度当初予算
- 2024年02月19日 日本 スリランカ病院の再エネ活用の電力に12.3億円供与
- 2024年02月18日 日本触媒 米Trevi Systemと次世代システムで海水淡水化
- 2024年02月18日 三菱自など4社 電動車のスマート充電サービスで実証事業
アジアの社会ニュース
- 2024年04月05日 中小製造業の24年賃上げ 過去最高の4.12% JAM発表
- 2024年04月04日 月探査機「SLIM」再び休眠 4月下旬に再稼働めざす
- 2024年04月04日 75歳以上保険料 24年度平均月7,082円 伸び率過去最大
- 2024年04月04日 カブス今永 デビュー戦で初勝利 6回無失点9奪三振 好投
- 2024年04月04日 台湾東部沖震源M7.2の地震7人死亡,736人けが,全土に揺れ
- 2024年04月04日 タイ水産局 4/1から輸入冷凍水産物の全量検査を実施
- 2024年04月04日 バンコクー那覇4/2 直行便4年ぶり就航 タイ・エアアジア
- 2024年04月03日 全国各地の日本酒を一堂に集め飲み比べ 京都で催し
- 2024年04月03日 中国製造業の景況感 6カ月ぶり50超え 工場の稼働率上昇
- 2024年04月02日 競馬の大阪杯 ベラジオオペラがG1初制覇 支持に応える
- 2024年04月02日 センバツ高校野球 健大高崎が初優勝 報徳 昨年に続き準V
- 2024年04月02日 イスラエル 25年万博に参加表明 博覧会の共同展示に出展
- 2024年04月02日 定員割れで看護学校”閉校”続出, 入学者5年で7,000人近く減
- 2024年04月02日 16都府県の河川・地下水でPFAS指針値超え 環境省調べ
- 2024年04月02日 大阪府 公立70高校で定員割れ, 私立専願者が初の3割超え
新システム
新技術・新開発