Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年03月29日 国交省 関空など新ルート案 地元の運用時間制限受け入れ
- 2024年03月29日 三井物産 インド鶏肉大手スネハに出資 高まる需要に対応
- 2024年03月28日 経産省 35年めどに次世代国産旅客機の開発を幅広く支援
- 2024年03月28日 東洋製罐 缶底耐圧強度向上技術で最軽量アルミ缶を開発
- 2024年03月28日 中外製薬 血液疾患の治療薬「ピアスカイ」の承認取得
- 2024年03月28日 クラレ 620億円投じシンガポールにエバール樹脂の新工場
- 2024年03月27日 小林製薬の「紅麹」含む健康食品問題で入院確認70人余に
- 2024年03月27日 24年1/1時点の地価公示 大阪商業地2年連続上昇
- 2024年03月27日 ウズベキスタン 万博パビリオン テーマは「知の庭」
- 2024年03月26日 三井化学 廃プラン分解油によるケミカルリサイクル製品
- 2024年03月26日 豪州の万博パビリオンのテーマは「Chasing the Sun」
- 2024年03月26日 3月発売の首都圏新築マンション7,122万円 4カ月連続上昇
- 2024年03月26日 ダイハツ 4/10に主力の「タント」など2車種の生産再開
- 2024年03月25日 JAL 33年度までに新型機42機導入 低燃費・小型機に更新
- 2024年03月25日 東レ 廃水再利用へ高耐久性逆浸透膜を開発 耐薬品性2倍
アジアの社会ニュース
- 2024年06月29日 新潟・佐渡市で特別天然記念物トキのひなの巣立ち確認
- 2024年06月29日 23年のアジアからの新規移民労働者数690万人 過去最多
- 2024年06月28日 スリランカ 日印など債権国と債務再編9,300億円で最終合意
- 2024年06月28日 円相場1ドル=160円代後半に「行き過ぎには必要な措置」
- 2024年06月28日 日銀 個人の金融資産3月末で7.1%増 過去最高の2,199兆円に
- 2024年06月27日 ポルトガル 万博パビリオン8月着工, 内装含め開幕前に完成
- 2024年06月27日 節目の第30回 神戸ルミナリエ 25年も1月開催 3会場で
- 2024年06月26日 ハンセン病患者に開発中の薬投与 戦中戦後 被験者472人
- 2024年06月26日 絶滅危惧種ホッキョクオオカミの赤ちゃん誕生 国内初
- 2024年06月25日 万博 咲州庁舎に常設窓口 参加国の相談をワンストップで対応
- 2024年06月25日 サウジアラビア・メッカ巡礼者1,300人以上が熱中症で死亡
- 2024年06月25日 オーバーツーリズム防止・抑制へ モデル地域を選定へ 観光庁
- 2024年06月25日 競馬の宝塚記念 ブローザホーンG1初勝利 前半戦代表に
- 2024年06月24日 沖縄戦から79年「慰霊の日」 戦没者総数24万2,225人に
- 2024年06月23日 藤井聡太八冠「叡王」戦 敗れる 伊藤匠七段が初タイトル
新システム
新技術・新開発