Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年04月25日 帝人とJ-TEC 米レジリエンスと再生医療事業で国際的業務提携
- 2023年04月25日 4社参画のCJPT 東京都に燃料電池小型トラックを導入開始
- 2023年04月24日 住友三井オートなど大阪府能勢・豊能町でリユースEV活用の実証
- 2023年04月24日 小倉少子化相 東証プライム企業に「最低1人は女性役員を」
- 2023年04月24日 日立 英国で鉄道保守500億円で受注 契約を28年まで延長
- 2023年04月24日 近畿の22年度輸出入とも過去最高, 貿易黒字額は過去最低
- 2023年04月24日 世界のIT機器1,500万台超でソフトウエアの脆弱性放置
- 2023年04月23日 G7経済団体が会合,提言 グローバルサウスとの「強力不可欠」
- 2023年04月23日 東洋エンジ インド・マハラシュトラ州の潤滑油製造プラント受注
- 2023年04月22日 IBM開発の最新型「量子コンピューター」今秋めどに国内導入
- 2023年04月22日 3月の工作機械受注15%減も22年度受注額は2.3%増の高水準
- 2023年04月22日 ZIPAIR Tokyo 6月の東京(成田)ーソウル(仁川)線増便 旅客需要増で
- 2023年04月22日 IHI, 大阪ガス マレーシアでバイオマス活用のe-メタン製造の覚書
- 2023年04月21日 23年の世界鋼材需要2.3%増の18億2,230万㌧, インド7.3%増
- 2023年04月21日 マツダ 中国で11月にHV発売現地工場で生産, 24年末から電動車拡充
アジアの社会ニュース
- 2023年05月07日 WHO 新型コロナ緊急事態宣言 終了を発表 制御局面へ移行
- 2023年05月07日 長野・佐久の大空に熱気球 恒例のバルーンフェスティバル30周年
- 2023年05月07日 松本潤さん「家康」騎馬武者行列で「浜松まつり」に68万人
- 2023年05月07日 博多どんたく港まつり4年ぶりの通常開催で来場者210万人
- 2023年05月07日 石川・能登地方で震度6強, M6.5地震 その後も揺れ相次ぐ
- 2023年05月06日 日本の子どもの数1,435万人 15歳未満 42年連続減で最少更新
- 2023年05月06日 DeNA バウアー 白星デビュー, 評判の投球術, 対応力の高さみせる
- 2023年05月06日 IMFが分析 23年は中国・インドが世界の経済成長の5割を担う
- 2023年05月05日 ADB 新興国に気候変動対策費 2兆円の追加融資表明
- 2023年05月05日 中国労働節 5連休で国内旅行者 19年比19%増の2億7,400万人
- 2023年05月05日 スーダン難民 周辺国へ「80万人を超える恐れ」国連が警告
- 2023年05月04日 警視庁 体内の薬物を短時間に検出可能なキットを捜査に導入
- 2023年05月03日 元大関 朝乃山が幕内に返り咲く 若元春が新関脇 夏場所新番付
- 2023年05月03日 米FRC 3行目の銀行破綻 JPモルガン買収で収拾, 連鎖不安視も
- 2023年05月03日 京都・鴨川の夏の風物詩「納涼床」5/1 早くも始まる
新システム
新技術・新開発