Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年04月30日 近畿3月の有効求人倍率1.06倍で横ばい 求人持ち直す
- 2022年04月30日 関西広域連合 大型連休中のワクチン接種,感染対策を
- 2022年04月30日 大阪 阪堺電車の日本最古の車両 大型連休に運行
- 2022年04月30日 京・阪・奈結ぶ近鉄の観光特急「あおによし」運行開始
- 2022年04月29日 トヨタ 21年度世界販売4.7%増の951万台 過去2番目
- 2022年04月29日 自動車8社の21年度国内生産6.8%減の709万台
- 2022年04月29日 日本 外交官追放でロシアに抗議 全責任はロシア
- 2022年04月29日 JICA タイの電動フェリー27隻導入に協調融資
- 2022年04月29日 日立 日立物流を米KKRに売却発表 売却益1,400億円
- 2022年04月29日 大阪府 IR誘致へ「区域整備計画」申請 国が受理
- 2022年04月29日 NTTとスカパー 宇宙RAN新会社「Space Compass」設立
- 2022年04月29日 日産自 EVの再生バッテリー利用のポータブル電源開発
- 2022年04月28日 レノバ ベトナムでPTSCと洋上風力発電で協業の覚書
- 2022年04月28日 日産自 クルマの緊急危機回避する支援技術を公開
- 2022年04月28日 デンソーとUSJC 車載パワー半導体の生産で協業
アジアの社会ニュース
- 2022年02月15日 21年パックご飯生産23万4,064トン 6年連続過去最高更新
- 2022年02月14日 入国者総数の緩和「5,000人視野」水際対策で木原官房副長官
- 2022年02月14日 中国 米ファイザーのコロナ飲み薬の輸入を承認 外国製で初
- 2022年02月14日 マレーシア21年GDP3.1%増 輸出好調で2年ぶりプラス成長
- 2022年02月14日 空き家に増税策 宅地の税優遇見直す自治体 倒壊などの危険
- 2022年02月13日 藤井聡太四冠が史上最年少5冠達成 19歳6カ月で王将位奪取
- 2022年02月13日 日本 オミクロン対策の入国禁止措置は2月末まで 段階的緩和へ
- 2022年02月13日 日本国内のコロナ累計死者2万人超え 直近5日連続で100人超
- 2022年02月13日 日本の21年ASEAN直接投資 前年比57.6%増の3兆1,082億円
- 2022年02月13日 平野歩夢 スノーボード男子HPで悲願の「金」北京冬季五輪
- 2022年02月13日 ILO ウイグル族の労働環境に「深い懸念」中国政府に報告求める
- 2022年02月12日 「まん延防止」13都県の3/6まで延長決定 高知も追加
- 2022年02月12日 厚労省 米ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認 2つ目選択肢
- 2022年02月11日 不妊治療の保険適用を体外受精に拡大 4月診療報酬改定
- 2022年02月10日 厚労省 オミクロン対策で休園時「代替保育」を促進 財政支援
新システム
新技術・新開発