Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月23日 住友化とマイクロ波化学 高効率な水素プロセス開発に着手
- 2022年02月23日 JERA 燃料アンモニア調達に向け国際入札実施
- 2022年02月23日 大阪高裁 旧優生保護法訴訟 国に賠償命じる判決
- 2022年02月22日 1月白物家電国内出荷額5.4%減 前年の巣ごもり需要の反動で
- 2022年02月22日 日本製鉄 タイの電炉2社の子会社化へ株式取得を完了
- 2022年02月22日 静岡ガス カーボンクレジット取得でハーツリー社と覚書締結
- 2022年02月22日 西松建設 タイ・バンコクに「グランドニッコー」25年に開業
- 2022年02月22日 春闘 パナとシャープ労組ベア月額3,000円の賃上げ要求
- 2022年02月22日 1月関西の新築マンション発売 前年同月比14%増
- 2022年02月22日 高野連 センバツから「継続試合」の導入決める
- 2022年02月21日 ”統制”色濃い五輪に終始 遠かった「平和の祭典」ムード
- 2022年02月21日 ダイハツ 半導体不足で滋賀・大分工場など3月上旬一時停止
- 2022年02月21日 ブラザー フィリピンに80億円投じ第3工場建設 24年1月完成
- 2022年02月21日 関西の新型コロナウイルスの累計感染者100万人を超える
- 2022年02月21日 ナフサ分解炉におけるアンモニア燃料実用化に向けた実証開始
アジアの社会ニュース
- 2021年10月05日 10/14衆議院解散,19日告示,31日投開票 岸田首相が表明
- 2021年10月05日 「成長と分配の好循環を実現」「新時代共創内閣」岸田氏
- 2021年10月05日 日本 年内に米メルク社のコロナ飲み薬を特例承認,調達へ
- 2021年10月05日 世界の現旧首脳35人が租税回避地の法人通じ巨額不動産取引
- 2021年10月05日 中国 国慶節の7日間の大型連休で延べ6.5億人が移動
- 2021年10月04日 中国で「第2の恒大」警戒 資金繰り困窮不動産企業が急浮上
- 2021年10月04日 11月末までに医療体制の見直しを 厚労省が都道府県に通知
- 2021年10月04日 大阪府 第6波に備え500床の施設整備,公開 1,000床確保へ
- 2021年10月04日 東京五輪・パラリンピックの赤字負担 年末年始に協議へ
- 2021年10月03日 中国の戦闘機が台湾防空圏に大量侵入 連日の威嚇続く
- 2021年10月03日 IOC 北京冬季五輪「観客は中国本土在住者のみ」海外客断念
- 2021年10月02日 万博「大阪パビリオン」でiPS細胞ミニ臓器の展示検討
- 2021年10月01日 岸田氏「年内に数十兆円規模の経済対策策定」表明
- 2021年10月01日 ジェトロ 外国人留学生「オンライン合同企業説明会」10/4~
- 2021年10月01日 中国の景況感が一段の悪化 1年7カ月ぶりPMI節目の50割れ
新システム
新技術・新開発