Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月28日 大阪府議会 議員定数88から79に削減 条例改正案可決
- 2022年02月27日 米欧がロシアを国際決済網から排除 追加制裁で急転合意
- 2022年02月27日 エーザイとMSD 腎細胞がんの併用治療で厚労省の承認取得
- 2022年02月27日 1月のコマツ製重機販売530台 インドネシアでシェア30%に拡大
- 2022年02月26日 田辺三菱 カナダで子会社が開発のコロナワクチン承認
- 2022年02月26日 1月トヨタの世界生産15%減の63万台 半導体不足響く
- 2022年02月26日 塩野義 コロナ飲み薬の承認申請 国内企業初 生産開始
- 2022年02月26日 シャープ インドネシア・カラワン県にエアコン新工場
- 2022年02月26日 国連 ウクライナに人道支援 23億円の拠出発表
- 2022年02月25日 G7首脳が緊急声明 ロシアに「厳しい協調された制裁」実施
- 2022年02月25日 マルチ・スズキ インドで新型「バレーノ」発売 輸出も順次開始
- 2022年02月25日 ホンダジェット 小型ジェットで5年連続納入首位
- 2022年02月25日 1月の全国百貨店売上高15.6%増 4カ月連続プラス
- 2022年02月25日 イーレックス ベトナムで2カ所目バイオ発電所建設へ
- 2022年02月25日 住友鉱山 住友大阪セメントからEV電池材料事業買収
アジアの社会ニュース
- 2021年10月18日 大阪・関西万博に向け万博相と大阪知事・市長が連携確認
- 2021年10月18日 野外のコウノトリ 放鳥16年で最多の263羽に 順調に繁殖
- 2021年10月18日 「新しい資本主義実現会議」設置 女性半数 月内に初会合
- 2021年10月18日 ベトナム・ハノイ市が交通サービスや店内飲食を再開
- 2021年10月18日 フィリピン 20年の出生数34年間で最低水準 婚姻数も大幅減
- 2021年10月17日 雇調金特例を22年3月まで延長 企業への給付拡充 首相表明
- 2021年10月17日 中国 有人宇宙船打ち上げ 宇宙ステーション建設加速へ
- 2021年10月17日 インドネシア高速鉄道 費用膨張でジョコ政権対応に苦慮
- 2021年10月16日 IMF 世界債務GDP比97.8% 長引くコロナ対応で高止まり
- 2021年10月15日 衆院解散 総選挙へ 31日投開票「戦後最短」決戦スタート
- 2021年10月15日 インド 外国人向け観光ビザの発行再開 1年7カ月ぶり
- 2021年10月15日 国交省 22年6/20~ドローンの機体登録を義務化 重量100g以上
- 2021年10月14日 日本の21年産米作況「平年並み」予想収穫量700万トン余
- 2021年10月14日 IMF 世界21年成長予測5.9%へ下方修正 コロナで供給制約
- 2021年10月13日 3回目ワクチン接種 12月にも開始 首相が参院本会議で表明
新システム
新技術・新開発