Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月19日 大阪府 新年度当初予算案過去最大3兆7,798億円 コロナ対策軸
- 2022年02月19日 岸田首相 カンボジアのフン・セン首相後継者と会談
- 2022年02月19日 トランスコスモス 韓国・明洞,永登浦区に新センター開設
- 2022年02月19日 伊藤忠 NESTE社製の石油代替航空燃料の日本向け独占販売契約
- 2022年02月18日 日本M&Aセンター 過年度決算を訂正 5年で売上高不正83件
- 2022年02月18日 帝人 中国の自動車向けコンポジット生産拡大 瀋陽市に第3工場
- 2022年02月18日 中外製薬 中国2子会社を統合 江蘇省に集約 早期開発機能新設
- 2022年02月18日 オリックス 夢洲地区の複合観光施設整備等 基本協定書を締結
- 2022年02月18日 日本の対フィリピン官民支援 5年で1兆3,800億円で目標超え
- 2022年02月18日 MORESCO 中国浙江省嘉興市に特殊潤滑油の全額出資子会社
- 2022年02月18日 ローソン 札幌・函館エリアでセブン-イレブンと共同配送の実証
- 2022年02月17日 居酒屋運営主要14社 2年のコロナ禍で1,356店閉店 18.8%減
- 2022年02月17日 JALとKDDI ドローンの社会インフラ化に向け協業で合意
- 2022年02月17日 三井化学 アジア地区で初のバイオマスフェノールを出荷
- 2022年02月17日 資生堂 廃プラの再資源化「アールプラスJ」に資本参加
アジアの社会ニュース
- 2021年09月27日 米 「民主主義」評価し台湾のTPP加盟申請を後押し
- 2021年09月27日 米 ファーウェイ孟副会長の中国帰国を容認 司法取引で
- 2021年09月26日 慶応大 通信エラーほぼゼロの光ファイバー開発
- 2021年09月25日 ADB 中国の21年GDP予測8.1% 22年予測5.5%を据え置く
- 2021年09月25日 東証大引け3万円台回復 中国恒大集団巡る不安後退で
- 2021年09月24日 ワクチン接種率 9/19時点で日本が54.8%で米国上回る
- 2021年09月24日 台湾 TPPへ加入申請 中国の反発必至 協議は難航か
- 2021年09月24日 日銀 大規模金融緩和の維持決定 長期国債の買い入れ継続
- 2021年09月24日 米国政府 日本産食品の14県対象の輸入規制を全面撤廃
- 2021年09月24日 ADB アジア太平洋地域の21年成長率7.1%へ下方修正
- 2021年09月23日 OECD 21年の経済成長率5.7%へ下方修正 コロナ変異株で
- 2021年09月23日 台湾有事「6年以内」前米軍司令官 27年の習体制の節目
- 2021年09月23日 21年の基準地価0.4%下落 全用途平均で2年連続マイナス
- 2021年09月23日 インドネシア・バリ州 10月から海外観光客受け入れ再開へ
- 2021年09月22日 近畿大と川崎重工 関西空港内にPCR検査センターオープン
新システム
新技術・新開発