Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年02月09日 カネカ 生分解性ポリマーの大型能力増強 廃プラ削減・義務化
- 2022年02月09日 大日本印刷と東京食品機械 プラ使用量を90%削減の紙トレー
- 2022年02月09日 福岡市とトヨタ CJPTと共同で水素社会のまちづくりで連携協定
- 2022年02月09日 富士フィルム 微量の血液用いたコロナの抗体測定技術を開発
- 2022年02月09日 国の大規模接種 2/14から大阪会場を2カ所体制に 1日2,500人
- 2022年02月09日 スバル 21年4~12月減産21万台に拡大 部品調達難響く
- 2022年02月09日 近畿の1月倒産13%減の123件 コロナ禍債務で今後継続断念も
- 2022年02月09日 日本プラスト タイで射出成形事業で第3工場竣工 4月より稼働
- 2022年02月09日 大阪府「医療非常事態宣言」発出へ 医療提供体制ひっ迫で
- 2022年02月08日 東芝 空調子会社の売却発表 合弁相手の米キャリアに1,000億円
- 2022年02月08日 東芝 2分割への修正を正式発表 2年で3,000億円を株主還元
- 2022年02月08日 トランスコスモス 中国四川省内江市に拠点新設 西南地域で初
- 2022年02月08日 コマツ 中国江蘇省常州市の合弁「小松常州」を完全子会社化
- 2022年02月08日 東芝 2,000億円投じ石川県にパワー半導体の新棟 24年稼働
- 2022年02月08日 田中月乃さん ローザンヌバレエ2位入賞 若手ダンサー登竜門
アジアの社会ニュース
- 2021年09月05日 パラ競泳 木村 悲願の金メダル,銀の冨田とワン・ツーの快挙
- 2021年09月05日 パラ車いすテニス女子で上地結衣が銀メダル 日本勢初
- 2021年09月04日 河野氏・石破氏ら出馬を検討 慌しくなった自民党総裁選
- 2021年09月04日 渋沢栄一 新1万円札の印刷始まる 24年度から流通
- 2021年09月04日 パラ自転車女子個人ロードで杉浦佳子2冠 50歳で偉業
- 2021年09月04日 パラ競泳 鈴木が50自で銀,5個目メダル 山田も50背で銀
- 2021年09月04日 世界の認知症患者5,520万人 50年に2.5倍の1.39億人に
- 2021年09月04日 世界の気象災害 50年で5倍に 干ばつ・洪水1万1,000件超え
- 2021年09月03日 菅首相 急転!総裁選不出馬表明 官邸・自民党内に衝撃
- 2021年09月03日 パラ車いすテニスで諸石・菅野ペアが銅メダル獲得
- 2021年09月03日 変異ウイルス「ミュー株」国内初確認 ワクチンに影響も
- 2021年09月03日 新型コロナの累計感染者150万人超え 感染スピード加速
- 2021年09月03日 ILO 世界人口の53%が社会保障なく、格差広がる傾向
- 2021年09月02日 パラ 競泳男子100m平泳ぎで木村敬一が銀メダル獲得
- 2021年09月02日 パラ ボッチヤで杉村英孝が日本史上初の金メダル獲得
新システム
新技術・新開発