Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年01月13日 イオンモール 40年度までに国内直営160店の全電力を再エネに
- 2022年01月13日 イオンモール カンボジア南部に物流施設開設 23年開業目指す
- 2022年01月13日 タカラレーベン タイ・バンコクでコンドミニアム事業に参画
- 2022年01月13日 商船三井 伊藤忠とアンモニア燃料供給船の設計の基本承認取得
- 2022年01月13日 PPIH 23年シンガポールの空港併設の商業施設にドンキ出店
- 2022年01月12日 21年国内で販売台数首位はトヨタ「ヤリス」5年ぶり小型車
- 2022年01月12日 デンカ,東洋スチレン PS樹脂のケミカルリサイクルプラント建設
- 2022年01月11日 アンモニア燃料の石炭火力で日本がインドネシアを技術支援
- 2022年01月11日 大阪・今宮戎神社で「十日戎」始まる 1年の商売繁盛願う
- 2022年01月11日 大阪市の成人式 コロナで1年越しにUSJで1,300人出席し開催
- 2022年01月11日 芝浦機械 中国 恒力石化Gとセパレータフィルム設備導入契約
- 2022年01月11日 21年貸切バス業倒産27.2%増の14件,30年間で最多 コロナ禍
- 2022年01月10日 東北電力 インドネシアスマトラ州の地熱発電所 営業運転開始
- 2022年01月10日 日本触媒 阪大と素材表面に抗菌・抗ウイルス効果付与材料開発
- 2022年01月10日 JERA NEDO石炭ボイラのアンモニア高混焼技術開発・実証に採択
アジアの社会ニュース
- 2021年08月08日 野中が銀,野口が銅 スポーツクライミング女子複合
- 2021年08月08日 女子マラソンで一山麻緒 17年ぶりの8位入賞
- 2021年08月08日 20㌔競歩で池田が銀、山西が銅 日本勢初のメダル
- 2021年08月07日 被爆76年 惨禍繰り返さない,刻む祈り「原爆の日」
- 2021年08月07日 コロナ重症者 全国で1,020人に 2カ月ぶり1,000人超
- 2021年08月07日 日本卓球男子団体銅メダル 韓国を3-1で下す
- 2021年08月07日 日本卓球女子団体 中国の壁破れず「銀」で終戦
- 2021年08月06日 政府「まん延防止」8県追加し13道府県に拡大
- 2021年08月06日 バスケ女子 初の4強 準々決勝でベルギーに競り勝つ
- 2021年08月06日 田中希実 陸上女子1500m 日本新記録で日本初の決勝へ
- 2021年08月06日 日本人の人口1億2,384万人余で12年連続の減少
- 2021年08月06日 ミャンマー 国軍がRCEP協定批准済み 現地メディア
- 2021年08月06日 侍ジャパン 韓国破り決勝へ 山田が走者一掃のV打
- 2021年08月06日 レスリング女子 川井姉妹が目標の「金」達成
- 2021年08月06日 国内の新規感染者1万4,207人 14都府県で最多更新
新システム
新技術・新開発



