Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月28日 塩野義製薬 開発中のコロナワクチンの最終治験入り
- 2021年12月28日 国内自動車8社の11月世界生産6.8%減 4カ月連続前年割れ
- 2021年12月27日 住友金属鉱山など比のニッケル製錬会社の株式売買に合意
- 2021年12月27日 四国電力 ベトナム・ハティン省の石炭火力発電事業に出資
- 2021年12月27日 ベトナムのビングループ 同国初のEV販売開始 参入から2年半
- 2021年12月27日 川崎重工 世界初の液化水素運搬船 神戸から豪州に向け出航
- 2021年12月27日 三井住友建設 シンガポールの施工企業を買収 海外事業強化
- 2021年12月27日 GSユアサ インド関連会社で二輪用鉛蓄電池の生産能力倍増
- 2021年12月27日 トヨタ 11月グループ生産台数 過去最高,販売は前年の8.3%減
- 2021年12月27日 豊田通商 インドネシア・パティンバン新国際港の運営に参画
- 2021年12月27日 宇部興など4社 クリーンアンモニアの安定的確保へ検討開始
- 2021年12月26日 大阪府 オミクロン株対策強化 宿泊療養施設1万室以上確保へ
- 2021年12月26日 車載電池でリサイクル網 日産自・住友商事が家庭用に供給
- 2021年12月26日 経産省 22年度予算案に水素・アンモニア普及へ994億円
- 2021年12月26日 シーメンスH 新型コロナウイルス検出PCR検査用試薬を販売
アジアの社会ニュース
- 2021年07月26日 小泉環境相 気候変動対策で新興国の理解深まる G20
- 2021年07月25日 高藤 日本選手団金メダル1号 柔道男子60㌔級制覇
- 2021年07月25日 「黒い雨」訴訟 政府が上告要請 県市は断念求める
- 2021年07月24日 インドネシアの在留日本人190人が特別便で帰国
- 2021年07月23日 21年6月訪日外客9,300人 19年6月比99.7%減
- 2021年07月23日 ベゾス氏 10分間の初の宇宙旅行 ロケット打ち上げ成功
- 2021年07月22日 新型コロナ関連の経営破たん 小規模含め累計1,815件
- 2021年07月22日 雇調金 年末まで延長 最低賃金引き上げで負担軽減
- 2021年07月21日 ”顔パス”で海外旅行 成田・羽田で本格運用開始
- 2021年07月21日 アジア新興国 21年7.2%成長 変異株で下方修正
- 2021年07月21日 厚労省 コロナ治療「カクテル療法」承認 国内4例目
- 2021年07月20日 ドバイ万博 チケット販売を開始 21年10/1~22年3/31
- 2021年07月20日 フィリピン政府 デルタ株の感染確認を初めて発表
- 2021年07月20日 21年1~6月株式調達額 世界で77兆円で過去最多
- 2021年07月19日 モデルナ接種 対象を12歳以上へ引き下げ拡大
新システム
新技術・新開発



