Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月25日 日越防衛相会談 対中国、サイバー分野協力で連携
- 2021年11月25日 伊藤忠 台湾E Ink社と国内・外の電子ペーパー展開で協業
- 2021年11月25日 ミャンマー国軍系企業 キリンとの合弁会社の清算を申し立て
- 2021年11月25日 スズキと豊田通商 インドで初の車両解体・リサイクル施設
- 2021年11月24日 日本シューター 病院向けロボット台車搬送システムを発売
- 2021年11月24日 大手居酒屋チェーン コロナ禍で1,200店超減少 上場14社調査
- 2021年11月24日 セブン‐イレブンなど ドローン配送の本格運用で実証実験
- 2021年11月24日 オリックス山本由伸投手に初の沢村賞 投手4冠で全会一致
- 2021年11月24日 大阪メトロなど 「レベル4」の自動運転バスの実証実験
- 2021年11月24日 大阪府知事 予防目的の「抗体カクテル療法」対象範囲拡大を
- 2021年11月24日 大阪・道修町 少彦名神社で「神農祭」健康,コロナの終息願う
- 2021年11月24日 新生銀行の買収防衛策に国が反対方針 臨時株主総会で否決か
- 2021年11月23日 ヤマト運輸と日野自 超低床小型EVトラックで集配業務の実証
- 2021年11月23日 日本郵船 フィリピンの河川環境回復に150万ドル寄付
- 2021年11月23日 11/24に都内で日本・ベトナム首脳会談 対中戦略で関係強化
アジアの社会ニュース
- 2021年04月18日 中国1~3月期GDP18.3%増 コロナの影響の反動で伸び最大
- 2021年04月18日 JAXA 日本人2飛行士搭乗の宇宙船打上げと帰還日時発表
- 2021年04月17日 日本「まん延防止」適用を10都府県に拡大 期間は4/20~5/11
- 2021年04月17日 インド 新型コロナ感染爆発”第2波”1日初の20万人超え
- 2021年04月17日 日本の変異株の疑い例46都道府県で3,564人 各年代幅広く感染
- 2021年04月17日 トイレのハンドドライヤー使用可に 経団連が指針を再改定
- 2021年04月16日 大阪のコロナ重症患者 病床数上回る 中等症病院負担限界に
- 2021年04月16日 イスラム圏でラマダン始まる 集団礼拝でコロナ拡大の懸念
- 2021年04月16日 J&J製ワクチン接種 CDCとFDAが中止勧告 接種後に深刻な血栓
- 2021年04月16日 コロナ変異ウイルス「N501Y」首都圏でも5月初には8割超に
- 2021年04月16日 シンガポール RCEPの国内批准手続き完了 署名15カ国で初
- 2021年04月15日 温室効果ガス 19年度2.9%減の12億1,200万トン 6年連続の減少
- 2021年04月15日 成田空港で「顔パス」搭乗の実証実験始まる 国際線に顔認証
- 2021年04月15日 米・英紙が東京五輪開催・強行を批判「一大感染イベント」
- 2021年04月15日 ミャンマー 2月以降の新規会社・支店設立・登記数8割超減
新システム
新技術・新開発