Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月10日 ヨネックス タイの日系テニスボール製販会社の全株式を取得
- 2021年12月10日 ユニ・チャーム,資生堂,ライオンなど販促物を紙製へ変更
- 2021年12月10日 オムロン シンガポールの遠隔医療サービス企業と戦略提携
- 2021年12月10日 国際自動車 ニューノーマルタクシーへ全車に感染予防対策
- 2021年12月10日 中外製薬の関節リウマチ薬 欧州でコロナ患者向け薬承認
- 2021年12月10日 トヨタ ノースカロライナ州に北米初の電池工場 25年稼働開始
- 2021年12月10日 TBM「LIMEX Pellet」をインドネシア化粧品大手と販売契約
- 2021年12月10日 ワタミ 焼肉事業「かみむら牧場」香港1号店12/7オープン
- 2021年12月09日 大阪高裁 オーケー抗告認め関西スーパー争奪戦は最高裁へ
- 2021年12月09日 ミライ化成 ベトナム食品専門ECサイト「Vimishop」オープン
- 2021年12月09日 日本M&Aセンター マレーシアに現地法人12/1から営業開始
- 2021年12月09日 近畿11月倒産25%減の137件 コロナ融資・助成が下支え
- 2021年12月09日 キリン合弁問題 ミャンマー投資相「法律に基づき解決」
- 2021年12月09日 日本工営など ベトナムで自動運転車両の実用目指し実証実験
- 2021年12月09日 ブリヂストン 中国のトラック・バス用タイヤ生産拠点集約
アジアの社会ニュース
- 2021年06月21日 日本 消費者物価1年2カ月ぶり上昇 5月0.1%上昇
- 2021年06月21日 ベトナム実習生送り出し機関4社からの受け入れ停止
- 2021年06月21日 東京都と大阪府は飲食店の酒類提供を条件付き容認
- 2021年06月21日 難民ら8,420万人と過去最多 10年で倍増 UNHCR
- 2021年06月21日 中国が有人宇宙船打ち上げ成功 ステーション建設加速
- 2021年06月20日 ノンアルコール コロナ下で好調 新たな需要を掘り起こし
- 2021年06月18日 米国のコロナ死者60万人超す 感染者累計3,348万人
- 2021年06月18日 原発燃料棒破損が原因 放射性濃度上昇で中国当局が発表
- 2021年06月18日 「五輪大会中 宣言再発令の恐れ」感染研が試算公表
- 2021年06月18日 9都道府県の宣言解除了承 10都道府県7/11までまん延防止へ
- 2021年06月18日 富山大「スーパー中和抗体」作製 多種類の増殖抑制
- 2021年06月17日 日本 海外支援で30年度までに温室効果ガス1億トン抑制目指す
- 2021年06月17日 京都府立医科大・伊藤園 カテキンにコロナ不活化効果を確認
- 2021年06月17日 5月輸出49.6%増 41年ぶり高い伸び 輸入もコロナワクチンで増
- 2021年06月17日 日本20年交通事故死2,839人で最少 コロナで外出自粛影響
新システム
新技術・新開発



