Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月07日 豊田通商 インドの「日本式ものづくり学校」第1期生卒業
- 2021年12月07日 配車大手の滴滴出行 米NY市場から撤退 香港市場に上場へ
- 2021年12月07日 スズキ ネット接続の軽自動車「スペーシア」12/24発売
- 2021年12月07日 NEC ワクチン接種証明「顔パス」システムの本格展開開始
- 2021年12月06日 オリックス「22年は日本一に」2年ぶりファン感謝イベント
- 2021年12月06日 東洋エンジ インドネシアで石油化学プラントのFEED業務受注
- 2021年12月06日 カルテック 光触媒で鮮度保持 家庭向け食品保管庫 ロス削減へ
- 2021年12月06日 サントリーG 米ア社と植物由来原料のペットボトル開発
- 2021年12月06日 日揮 マレーシアでFLNGプラントの基本設計役務を受注
- 2021年12月06日 新生銀行 越の民間商銀のカンボジア法人に最大49%出資
- 2021年12月06日 ロート製薬,三洋化成が提携 スキンケア・医療分野で製品開発
- 2021年12月06日 日本の農林水産物・食品輸出 21年は初の1兆円超え確実に
- 2021年12月06日 IATA事務総長 渡航制限は「航空業界を危険にさらす」と批判
- 2021年12月06日 トヨタ BYDと協業 価格抑えた小型セダンのEV 22年中国へ投入
- 2021年12月06日 ジョリーグッド 医療・福祉VR総合プラットフォームを開始
アジアの社会ニュース
- 2021年06月13日 関西空港の5月出入国者数 まだ19年比99%減 コロナ禍で
- 2021年06月12日 改正国民投票法成立 改正手続き整備 改憲の是非問う
- 2021年06月12日 コロナ感染恐れがん検診控え 20年受診3割減 病状悪化も
- 2021年06月12日 病院外死亡の新型コロナ感染患者 5月は97人 警察庁まとめ
- 2021年06月12日 中国 外国からの制裁に報復するため「反外国制裁法」成立
- 2021年06月11日 「骨太」脱炭素・デジタル化など4分野重視 月内にも閣議決定
- 2021年06月11日 スリランカ政府 日本に60万回分のコロナワクチン供給要請
- 2021年06月11日 コロナ感染症で児童労働が過去20年減少から一転増加へ
- 2021年06月11日 群馬・石川・熊本「まん延防止」期限の6/13で解除を決定
- 2021年06月11日 建設石綿 補償法が成立 被害者・遺族に最大1,300万円
- 2021年06月10日 10~11月接種完了目標 「ワクチンが切り札」菅首相
- 2021年06月10日 米バイデン政権 脱中国へG7などとの連携により供給網強化
- 2021年06月10日 21年世界のGDP5.6%増へ1月時点から1.5ポイント上方修正
- 2021年06月10日 温室効果ガス削減へ食の見直しの必要性指摘 環境白書
- 2021年06月10日 広がるインド変異株,各地で経路不明の「市中感染」,クラスターも
新システム
新技術・新開発



