Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月23日 清鋼材 中国江蘇省昆山市の連結子会社の出資持分を譲渡
- 2021年11月23日 林外相に中国から訪中要請 問題山積も当面静観の様相
- 2021年11月22日 JR東日本,KDDIなど ドローンで食事配達 都内で実証実験
- 2021年11月22日 ホンダ 船外機の世界累計生産200万台を達成 次世代機も提案
- 2021年11月22日 大阪府 3,710床へ引き上げ 新たなコロナ病床計画策定
- 2021年11月22日 三菱自 中国・広州モーターショーで新型EVを世界初披露
- 2021年11月22日 商船三井とエコトリニティ 海洋プラスチックをエネルギーへ
- 2021年11月22日 関電,ダイヘンなど走行中のEVに自動給電 共同でシステム開発
- 2021年11月21日 コマツ 月面での無人建設技術開発推進Pが国交省に選定
- 2021年11月21日 川崎汽船 バンコク近郊に冷凍冷蔵倉庫・一般ドライ倉庫新設
- 2021年11月20日 牛丼「すき家」フィリピン1号店 マカティ市に11/24開業
- 2021年11月20日 22年5月めどに蓄電池産業の強化戦略策定 官民協議会初会合
- 2021年11月20日 川崎重工 台湾CSCグループ向け蒸気タービン発電設備受注
- 2021年11月20日 北國FHD ベトナム・ホーチミン市にコンサル法人設立
- 2021年11月20日 ENEOSと川崎市 「水素社会の早期実現」に向け連携協定
アジアの社会ニュース
- 2021年04月15日 30年度燃料電池システム世界市場 FCVなどで5兆円規模に拡大
- 2021年04月15日 観測史上初の最大震度7の激震2回 熊本地震から5年 追悼式典
- 2021年04月14日 中2の5.7% 高2の4.1%が家族ケア 政府初のヤングケアラー調査
- 2021年04月14日 コロナ関連倒産 累計1,301件 最多は飲食店 月別では右肩上がり
- 2021年04月14日 政府 原発の汚染処理水の海洋放出を決定 福島第1 23年ごろ開始
- 2021年04月14日 ベトナム政府 海外への労働者派遣 21年は9万人を計画
- 2021年04月14日 インドネシア・東ティモール 大雨で200人超の死者 地震も襲来
- 2021年04月13日 日本 高齢者への新型コロナワクチン接種初日1,139人
- 2021年04月13日 RCEP発効は「21年末か22年以降」茂木外相が見通し
- 2021年04月13日 「くまモン」売上高9年連続増 累計1兆円に迫る根強い人気
- 2021年04月13日 6都府県「まん延防止措置」適用で5,540億円損失 野村総研
- 2021年04月13日 大阪府 医療体制ひっ迫 重症センター看護師50人を緊急募集
- 2021年04月13日 松山英樹がマスターズで快挙! 日本男子初のメジャー制覇
- 2021年04月13日 中高生の5%がヤングケアラー 家事や介護に1日4時間従事
- 2021年04月12日 ミャンマー 軍・警察の弾圧で4/9市民82人死亡 犠牲者701人に
新システム
新技術・新開発