Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月14日 ブリヂストン 化成品と防振ゴム2事業売却 拠点再編・集約
- 2021年12月14日 ドバイ万博 12/11「ジャパンデー」変異株で現地訪問叶わず
- 2021年12月14日 G7とASEAN 中国念頭に海洋協力強化 外相会合閉幕
- 2021年12月14日 ニプロ タイでワクチン注射器生産開始 接種効率化促進 海外初
- 2021年12月13日 大阪メトロ 23年4月から新型車両を順次導入 遠隔操作も
- 2021年12月13日 大阪・造幣局 22年春は3年ぶり「桜の通り抜け」開催予定
- 2021年12月13日 SBI 新生銀行へのTOB成立を発表 47.8%取得し連結子会社化
- 2021年12月13日 愛知銀行と中京銀行 経営統合に向け基本合意書を締結
- 2021年12月12日 米大統領「民主主義サミット」開催 権威主義拡大に危機感
- 2021年12月12日 自然電力 九州で台湾のSREと共同で洋上風力発電事業
- 2021年12月12日 西武HD ホテル・レジャー施設運営の完全子会社設立へ
- 2021年12月12日 三菱自「アウトランダー」に緊急時通報「SOSコール」搭載
- 2021年12月12日 ダイハツ,エア・ウォーター メタン製造の技術開発 NEDOに採択
- 2021年12月12日 DOWA インドネシアで廃棄物処理施設,東ジャワに第2の拠点も
- 2021年12月12日 近鉄除き鉄道各社 大晦日の終夜運転行わず コロナで2年連続
アジアの社会ニュース
- 2021年06月27日 アジア4カ国にアストラ製各100万回分提供 日本
- 2021年06月26日 日本総人口1億2,622万人,5年で86万人減 世界11位に
- 2021年06月26日 20年度の労災認定608件で最多 1位はパワハラ
- 2021年06月26日 東京都「感染再拡大の予兆」専門家は危機感
- 2021年06月26日 警察庁に「サイバー直轄隊」22年中にも新設
- 2021年06月25日 ウガンダ選手団2人目の陽性 濃厚接触者から
- 2021年06月25日 夫婦同姓 最高裁が再び合憲の判断,違憲は4人
- 2021年06月25日 「りんご日報」最後は100万部 通常の10倍以上
- 2021年06月25日 サッカーミャンマー代表選手が難民認定申請
- 2021年06月25日 中国で時速1,000㌔超で走行するリニア実験線建設開始
- 2021年06月25日 京大 有人宇宙学研究センター 人類の宇宙生活見据え
- 2021年06月25日 21年度最低賃金中央審議議論開始 交渉難航か
- 2021年06月25日 過労死基準20年ぶり見直しへ 不規則勤務も考慮
- 2021年06月24日 香港紙「りんご日報」廃刊 ”言論の自由の灯”消える
- 2021年06月24日 コロナ水際対策で憂慮される国と自治体の”ほころび”
新システム
新技術・新開発



