Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月29日 スズキ100万円台EV まずインドで順次日欧市場へ 軽も電動化
- 2021年11月29日 三菱自 楽天市場で新車販売 月額定額制 SUV・軽の計6車種
- 2021年11月29日 中部電力 脱炭素へ30年度までに再生エネと海外に1兆円投資
- 2021年11月29日 KDDI ベトナム・工業団地と脱炭素とDX推進で覚書
- 2021年11月29日 島津製作所 簡単に細胞を三次元培養できる「HYDROX」提供
- 2021年11月28日 ワイシャツ大手の山喜 中国事業を再編 江蘇省塩城工場閉鎖
- 2021年11月28日 中国の百度 北京で中国初の有料の自動運転タクシー開始
- 2021年11月28日 米豪でカーボンニュートラルメタンの供給網構築で事業化調査
- 2021年11月28日 NEXCO中日本 東名高速に水素ステーション 全国初23年春開業
- 2021年11月28日 オージス総研 インドのIT・コンサルティング会社に出資参画
- 2021年11月28日 住友商事など3社 カーボンニュートラルメタンで事業化調査
- 2021年11月27日 日越首脳会談 50年カーボンニュートラル実現に協力,関係深化
- 2021年11月27日 日本 ベトナム・ホーチミン市の水環境改善に108億円の円借款
- 2021年11月27日 みずほ銀 ベトナム貿易大学・三谷産業と連携講座で協力覚書
- 2021年11月27日 大和物流 ベトナム・ドンナイ省で国際物流事業を本格始動
アジアの社会ニュース
- 2021年04月27日 20年の世界の軍事費支出 コロナ禍でも2.6%増の約2兆ドル
- 2021年04月26日 東京・大阪に大規模ワクチン接種会場5月中にも運営開始
- 2021年04月26日 インドネシア潜水艦沈没53人死亡? 想定以上の水深で大破か
- 2021年04月25日 中国 温室効果ガス削減目標据え置き 他首脳と大きな隔たり
- 2021年04月25日 ベトナム20年各省・市競争力指数でクアンニン省4年連続1位
- 2021年04月25日 日本 温室効果ガス30年度46%削減へ 目標を大幅引き上げ
- 2021年04月24日 日本 4都府県に3回目の緊急事態宣言 5/25~5/11 休業要請も
- 2021年04月24日 インド1日に33万人 世界最悪の新規感染者 変異株が猛威
- 2021年04月23日 兵庫の新型コロナウイルス感染者の9割が変異ウイルス
- 2021年04月23日 脱炭素で経済効果100億円 6月までにロードマップ行程表
- 2021年04月23日 企業の定年廃止・延長加速「改正高齢者雇用安定法」施行で
- 2021年04月23日 3月訪日外客93.6%減の1万2,300人 18カ月連続減 コロナ禍
- 2021年04月23日 緊急事態宣言「五輪開催に影響せず」バッハ IOC会長
- 2021年04月22日 EU 中国の海洋進出の活動強化に対応 インド太平洋戦略策定
- 2021年04月22日 元 慰安婦の請求却下 日本の「主権免除」認定 韓国地裁
新システム
新技術・新開発