Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年12月20日 日揮HD フィリピンで100MW級のメガソーラー発電所受注
- 2021年12月20日 三井不動産 クアラルンプールに22年1/20「ららぽーと」開業
- 2021年12月20日 エーザイ 認知症新薬「アデュヘルム」承認 米欧で分かれる
- 2021年12月19日 年末年始航空予約 ANA,JAL国内線はコロナ前の7~8割に回復
- 2021年12月19日 中外製薬 コロナ飲み薬の開発断念 親会社ロシュの撤退受け
- 2021年12月19日 商船三井とVopak 香港洋上LNG受入基地向けFSRUを共同保有
- 2021年12月19日 三菱自 新型「アウトランダー」PHEV1カ月半で6,915台受注
- 2021年12月19日 経産省 水素・アンモニア燃料の火力発電所への投資を支援
- 2021年12月18日 大阪商工会議所新会頭にサントリー鳥井信吾氏が内定
- 2021年12月18日 大阪メトロ 大晦日から元旦にかけて地下鉄の終夜運転実施
- 2021年12月18日 JFEエンジ ベトナムでTT社と共同で大型廃棄物発電事業
- 2021年12月18日 三井不動産 中国で12/22「ららステーション上海蓮花路」開業
- 2021年12月18日 ゼンリンなど大分県で遠隔医療Sとドローン組み合わせ実証
- 2021年12月18日 京大と大阪ガス 中長期気象予測に関する共同研究を開始
- 2021年12月18日 配車大手グラブ マレーシアの「ジャヤ・グローサー」買収
アジアの社会ニュース
- 2021年07月06日 コロナ関連破綻小規模合わせ1,738件 なお高水準
- 2021年07月06日 東京都議選 自民第1党も自公で過半数に届かず
- 2021年07月05日 インドネシア医療崩壊一歩手前 在留邦人感染急増
- 2021年07月05日 劇画「ゴルゴ13」が世界一更新へ7/5に第201巻刊行
- 2021年07月05日 中国当局 配車大手の滴滴出行を調査 統制強化
- 2021年07月05日 深刻さ増す野生生物のプラごみ摂取 世界1,565種確認
- 2021年07月05日 日本の対中懸念にバルト3国「強い共感」茂木外相
- 2021年07月05日 習氏「統一」発言に日米が対話による平和的解決促す
- 2021年07月05日 駐留米軍のアフガン撤退「8月末までに完了」
- 2021年07月04日 ミャンマー代表選手に在留許可 難民申請の結論出ず
- 2021年07月04日 インドネシア ジャワ・バリ島の行動制限を強化 コロナで
- 2021年07月04日 台湾統一は「歴史的任務」習総書記が決意
- 2021年07月03日 海外五輪選手の入国本格化7/4までに約400人来日
- 2021年07月03日 日本 路線価6年ぶり下落 大都市圏含め39都府県で
- 2021年07月03日 大企業景況感4期連続改善,2年半ぶり高水準 日銀短観
新システム
新技術・新開発



