Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年11月24日 大手居酒屋チェーン コロナ禍で1,200店超減少 上場14社調査
- 2021年11月24日 セブン‐イレブンなど ドローン配送の本格運用で実証実験
- 2021年11月24日 オリックス山本由伸投手に初の沢村賞 投手4冠で全会一致
- 2021年11月24日 大阪メトロなど 「レベル4」の自動運転バスの実証実験
- 2021年11月24日 大阪府知事 予防目的の「抗体カクテル療法」対象範囲拡大を
- 2021年11月24日 大阪・道修町 少彦名神社で「神農祭」健康,コロナの終息願う
- 2021年11月24日 新生銀行の買収防衛策に国が反対方針 臨時株主総会で否決か
- 2021年11月23日 ヤマト運輸と日野自 超低床小型EVトラックで集配業務の実証
- 2021年11月23日 日本郵船 フィリピンの河川環境回復に150万ドル寄付
- 2021年11月23日 11/24に都内で日本・ベトナム首脳会談 対中戦略で関係強化
- 2021年11月23日 清鋼材 中国江蘇省昆山市の連結子会社の出資持分を譲渡
- 2021年11月23日 林外相に中国から訪中要請 問題山積も当面静観の様相
- 2021年11月22日 JR東日本,KDDIなど ドローンで食事配達 都内で実証実験
- 2021年11月22日 ホンダ 船外機の世界累計生産200万台を達成 次世代機も提案
- 2021年11月22日 大阪府 3,710床へ引き上げ 新たなコロナ病床計画策定
アジアの社会ニュース
- 2021年05月06日 シンガポール 入国者の隔離1週間延長し21日間に 変異株で
- 2021年05月06日 70歳まで働ける制度導入 中小企業はまだ3割 ハードル高い
- 2021年05月06日 日本の子ども40年連続減 14歳以下 1,493万人で最低更新
- 2021年05月05日 スポーツドクター200人を募集 東京五輪組織委 ボランティアで
- 2021年05月05日 東京五輪 9知事が「感染次第で中止・延期すべき」 毎日新聞
- 2021年05月05日 高齢者へのワクチン接種 5月中に開始の自治体が7割の52市区
- 2021年05月05日 大阪ワクチン接種センター会場 府立国際会議場に決定 5/24始動へ
- 2021年05月04日 ミャンマー 21年度経済成長率はマイナス9.8% ADBが予測
- 2021年05月04日 ワールドプレミア 天皇賞・春V 福永騎手 秋に続き親子制覇
- 2021年05月04日 インド邦人 一時帰国検討を 外務省が「スポット情報」
- 2021年05月03日 京都「納涼床」の営業 ノンアルコールで始まる 明かりまばら
- 2021年05月03日 全国のコロナ重症者 過去最多の1,050人 累計感染者60万人超え
- 2021年05月03日 インドのコロナ新規感染者1日40万人超え 累計1,900万人に
- 2021年05月03日 世界の新型コロナ累計感染者1億5,000万人突破 変異株流行で
- 2021年05月03日 感染拡大止まらず早くも専門家「宣言延長しかない」の声
新システム
新技術・新開発