Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年04月21日 国から大阪府へ約90人の看護師の派遣 医療崩壊回避へ
- 2021年04月21日 ホンダ 中国で初のEV自社ブランド SUVなど5年で10車種投入
- 2021年04月21日 デンカ 東邦大学と変異株検出システムの検証実験を開始
- 2021年04月21日 三洋化成 次世代「全樹脂電池」の国際的な輸送認証を取得
- 2021年04月21日 ルネサス 5月中の半導体生産回復目指す 完全回復は6月
- 2021年04月21日 ベトナム鉄鋼大手ホアファット 141億円投じコンテナ工場建設
- 2021年04月20日 トヨタ 25年までにEV15車種発売 EV新ブランド「TOYOTA bz」
- 2021年04月20日 中国 4/22~の気候変動サミット参加に前向き 米中が共同声明
- 2021年04月20日 イオンモール カンボジア1,2号店の営業一時停止 ロックダウンで
- 2021年04月20日 コシダカHD「カラオケまねきねこ」シンガポール子会社解散
- 2021年04月20日 新型EV新モデルが覇を競う「上海モーターショー2021」開幕
- 2021年04月20日 ホンダ 自動運転の走行実験で中国・深圳市のオートXと提携
- 2021年04月19日 「第7回JVF2021」4/17~18開催 会場からオンライン配信
- 2021年04月19日 「世界記憶遺産」登録 合意制 異議申し立て可能 ユネスコ承認
- 2021年04月19日 Jパワー 山口県の石炭火力発電所新設を断念 脱炭素の高まりで
アジアの社会ニュース
- 2019年07月10日 2019年上半期の人手不足倒産最多の191件 東京商工リサーチ
- 2019年07月10日 中高年の転職者増加,124万人 人生100年時代見据え新キャリア
- 2019年07月10日 堺市 上空から古墳群見渡す気球20年春から運航へ
- 2019年07月09日 香港・九龍半島でデモ後、一部若者と警官隊が衝突
- 2019年07月09日 世界の労働所得 格差顕在化 高所得の上位10%が5割 ILO
- 2019年07月05日 温暖化で経済損失30年に260兆円 ILOが試算
- 2019年07月04日 日本 商業捕鯨31年ぶり再開、釧路・下関港から捕鯨船出港
- 2019年07月03日 日本 ベトナムとの在留資格「特定技能」で協力覚書
- 2019年07月02日 香港でデモ隊と警官隊がまたも “もみ合い”逃亡犯条例撤回求め
- 2019年06月29日 日本25年めどに無人バス普及目指す 19年版交通政策白書
- 2019年06月27日 自動走行の配送ロボット実用化へ 経産省が官民協議会設置
- 2019年06月26日 日本 インドネシアとの在留資格「特定技能」で協力覚書
- 2019年06月26日 職場でのハラスメント全面禁止初の国際条約を採択 ILO
- 2019年06月22日 香港政府「逃亡犯条例」改正案の廃案受け入れ
- 2019年06月21日 日本「特定技能」でスリランカと協力覚書に署名
新システム
新技術・新開発