Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月29日 NEC 日本サニパックのインドネシア工場を遠隔業務支援
- 2021年03月29日 NSW 台湾C-LINK社とAI画像処理技術分野で相互協力の覚書
- 2021年03月28日 帝国ホテル東京 建て替え発表 コロナ後見据え周辺一帯を再開発
- 2021年03月28日 2月外食売上高 前年比22.3%減少 緊急事態宣言延長響く
- 2021年03月28日 ハナマルキタイ工場 食品安全認証取得「液体塩こうじ」展開加速
- 2021年03月28日 村田製作所 インドネシアで4月より見える化データを広告に活用
- 2021年03月28日 ピーエス三菱 ベトナム・スンマイ社との包括的事業提携締結
- 2021年03月28日 東洋紡 岩国事業所に高機能不織布開発・製造拠点を新設
- 2021年03月28日 大阪広域行政一元化条例 民意無視し市議会も可決 4月から施行
- 2021年03月27日 大阪府 飲食店の時短 4/21まで3週間延長 府内全域に再拡大
- 2021年03月27日 国産ワクチン生産設備3月末にも完成 1,000万人分の製造可能に
- 2021年03月27日 NECの顔認証活用の「Face Express」成田・羽田空港で稼働開始
- 2021年03月27日 大阪メトロ 3/30から市内3カ所でAI配車バスの実証実験を開始
- 2021年03月26日 ピーチ・アビエーション 無料PCR検査 大型連休明けまで延長
- 2021年03月26日 ヤンマーHD 舶用燃料電池システムの実証試験を開始
アジアの社会ニュース
- 2018年10月09日 スラウェシ島地震の犠牲者1763人に、行方不明者5000人
- 2018年10月07日 ジャカルタ「アジア パラ大会」開幕 43の国・地域の3000人参加
- 2018年10月07日 築地市場 83年の歴史に幕 10/11豊洲市場が開場
- 2018年10月06日 スラウェシ島地震犠牲者1558人 数千人に達する恐れ
- 2018年10月05日 脱税で中国女優・范(ファン)さんに146億円支払い命令
- 2018年10月04日 スラウェシ島地震の犠牲者1407人に 避難者7万人超
- 2018年10月04日 世界で11億人が冷房ない生活、深刻な影響 国連が報告書
- 2018年10月04日 スラウェシ島北部スラウェシ州ソプタン山が噴火
- 2018年10月03日 「国慶節」始まり、関空に大勢の中国人旅行客
- 2018年10月03日 スラウェシ島地震の犠牲者急増し1234人に
- 2018年10月02日 ノーベル医学・生理学賞に本庶佑・京大特別教授
- 2018年10月01日 インドネシア地震 犠牲者1200人超えか
- 2018年10月01日 温室効果ガス排出続けば産業革命以前より1.5度上昇 IPCC
- 2018年09月30日 スラウェシ島地震の犠牲者384人に、さらに拡大の恐れ
- 2018年09月29日 インドネシアのスラウェシ島地震・津波で死者48人、負傷者356人
新システム
新技術・新開発