Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月13日 長崎県五島市離島間でドローン用いオンライン診療の実証実験
- 2021年03月13日 住友商事 シンガポール船舶向けアンモニア燃料供給で6者と提携
- 2021年03月13日 三菱自 欧州市場でルノーから2車種OEM供給 構造改革の一環
- 2021年03月13日 JR東日本 7月から北陸新幹線に車いす用フリースペース導入
- 2021年03月13日 JR東海 車いす6席車両を4月上旬に前倒し導入 法改正で
- 2021年03月12日 テルモ ワクチン1瓶から7回接種の注射器 国内で生産へ
- 2021年03月12日 大黒屋HD 上海に完全子会社設立 北京の合弁会社は解散・清算
- 2021年03月12日 双日 ベトナム乳業ビナミルクGと牛肉製品の販売で合弁
- 2021年03月11日 日米豪印 初の首脳会議オンラインで3/12開催 中国けん制
- 2021年03月11日 APB,三洋化成,グンゼ 次世代型「全樹脂電池」量産化で覚書
- 2021年03月11日 日本 ミャンマー,バングラデシュに流入の避難民支援で20.9億円
- 2021年03月11日 日本 ワクチン接種に向けアジア25カ国の保冷設備整備に45億円
- 2021年03月11日 ローム Sanden Huayu社の中国・上海本社に「技術共同実験室」
- 2021年03月11日 ビックカメラ 富士山麓に採水工場新設 富士吉田市と協定
- 2021年03月10日 東神開発 ベトナム・ハノイ市の新規不動産開発事業へ参画
アジアの社会ニュース
- 2018年04月21日 北朝鮮、核実験とICBM発射中止を発表
- 2018年04月19日 3月の訪日外客数18.2%増の260万8000人 過去最高
- 2018年04月18日 2025年のロボットの世界市場は8.3倍の15兆円規模に
- 2018年04月17日 カジノ回復でマカオ2017年のGDP4年ぶりにプラス
- 2018年04月14日 南鳥島レアアース泥の資源分布の可視化と選鉱手法確立に成功
- 2018年04月13日 インドネシア初の地下鉄に導入の日本製車両を公開
- 2018年04月11日 17年度の企業倒産8367件 27年ぶり低水準
- 2018年04月09日 外務省「ゴルゴ13」を「海外安全対策マニュアル」に起用
- 2018年03月31日 北京大学が英国オックスフォードに初の海外分校
- 2018年03月29日 在留外国人 過去最多の256万人 1位中国、ベトナムの伸び顕著
- 2018年03月29日 金正恩委員長が訪中 習近平国家主席と初の首脳会談
- 2018年03月28日 チャンギ空港 6年連続で世界空港ランキングで1位
- 2018年03月28日 2月の訪日外客23.3%増の250万9000人 過去最高
- 2018年03月23日 中国・蘇州市 25年までにFCVを1万台保有達成目標
- 2018年03月22日 ミャンマー大統領が辞任 スー・チー氏側近
新システム
新技術・新開発