中国は2月10日から、米国産の石炭やLNG(液化天然ガス)に15%、原油や農業用機械、排気量の大きい自動車などに10%の関税を上乗せする措置を発動すると発表した。これは米国のトランプ政権が4日、中国からの輸入品に一律に10%の追加関税を課す措置を発動したことに対抗したもの。米中の貿易戦争が激化すれば世界経済への影響は避けられず、今後の両国のの行方が焦点となる。
「つなぐ」タグアーカイブ
トランプ米大統領 日本製鉄はUSSの株式過半数は保有せず
ローザンヌ国際バレエコンクールで安海真之介さん3位入賞
今夏 全国高校野球開会式は午後4時から 暑さ対策で
日本高校野球連盟(高野連)などは2月7日、大阪亜・西区で今年8月に行われる夏の全国高校野球選手権大会の運営委員会を開き、大会の日程を検討した。その結果、その結果、開幕を前年より2日早めて8月5日とし、例年午前中に実施してきた開会式を午後4時から行うことを決めた。暑さ対策など選手の負担軽減を図るため。そして、開会式のあと、午後5時半から1試合、開幕試合のみを行うとしている。今年で107回目を迎える夏の大会で、開会式が夕方から行われるのは初めて。
昨年の大会では暑さ対策の一環として、大会1日目から3日間、試合を午前と夕方に分けて行う「2部制」を取り入れたが、今夏は大会1日目から6日目まで実施する予定。今夏の大会は3日間の休養日を含めて、昨年より1日長い18日間の日程で行われる。