YKK(本社:東京都千代田区)は10月2日、グループのYKKベトナム社がドンバン(旧ハナム)工場で1日にスナップ・ボタン製造ラインを稼働開始したと発表した。
スポーツやアウトドア、カジュアルウエアなど多くの衣料品には、ファスナーだけでなくスナップ・ボタンも使用される。今回稼働したこの製造ラインに伴い、商品をより速く顧客に届けられるようになる。
「つなぐ」タグアーカイブ
三菱鉛筆 インドで合弁「UNI LINC INDIA」事業開始
自民党総裁に高市早苗氏 日本初の女性総理誕生の見通し
リチウムイオン電池事故5年で2,000件超 消費者庁推計
阪神 佐藤輝明 生え抜き40年ぶり40本塁打&100打点達成
関西経済白書 万博閉幕で25年度低成長, 26年度持ち直し
空から世界遺産”大山古墳”眺める観光気球飛行10/4から
正倉院で年1度の「開封の儀」宝物の点検, 調査実施
25年1〜9月ラーメン店倒産46件 4年ぶり減 “淘汰”一服
帝国データバンクのまとめによると、2025年1〜9月のラーメン点経営業者の倒産(負債額1,000万円以上、法的整理を含む)は46件(速報値)にとどまった。この結果、年間で最多を更新した前年同期の60件と比較すると、14件(20%超)減となり、4年ぶりに減少した。
このほかに個人店の閉業などがあり、実際にはこれより多くのラーメン店が市場から退出したとみられる。いずれにしても帝国データバンクでは、倒産が急増していたラーメン店の”大淘汰時代”からは一服傾向とみている。
2025年の倒産したラーメン店をみると、資本金「100万円未満」企業の占める割合が約半数を占めた。とくに「小規模・個人店」で淘汰が続き、資本力のある「中規模以上」の事業者との格差が鮮明となった。