Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年03月04日 ウクライナ停戦巡り「有志国連合」形成 欧州首脳が方針
- 2025年03月04日 万博の大屋根リング完成 エレベーターなど設置, 施工完了
- 2025年03月03日 森永乳業 インドネシア乳製品AKD社とシンガポールで協業
- 2025年03月02日 パナHD津賀会長退任へ 楠見氏の下で経営陣新体制, 改革推進
- 2025年03月02日 ダイハツ 267億円投じインドネシア・カラワン市に新工場
- 2025年03月02日 米・ウ首脳会談決裂 ウクライナ停戦実現は一気に不透明感
- 2025年03月01日 大阪「特区民泊」運営 中国系4割占める 経営ビザで移住急増
- 2025年03月01日 カワサキモータース 初の小型電動四輪車 米, カナダで発売
- 2025年03月01日 テスラ1月欧州販売45%の急減 マスクCEOの発言に反発
- 2025年02月28日 エターナルG「鳥貴族」上海に1号店 将来650店舗めざす
- 2025年02月28日 セブン&アイ 創業家側が非上場化を断念 資金めど立たず
- 2025年02月28日 関西鉄道7社がQR乗車券導入へ取り組み 万博の利便性向上
- 2025年02月28日 24年医療機関倒産64件 過去20年で最多 休廃業・解散598件
- 2025年02月27日 大阪府警 万博に向け「会場警察隊」発足 事件・事故に対応
- 2025年02月27日 ANA 3社から旅客機77機導入, 計2.1兆円規模, 過去最多
アジアの社会ニュース
- 2025年05月09日 トランプ政権 海外制作映画に100%関税 制作コスト増も
- 2025年05月09日 海上保安庁 24年度の自己都合離職者数389人 初の減少
- 2025年05月09日 米 自主的に国外退去の不法移民に航空券と1,000㌦支給
- 2025年05月08日 米大学 トランプ政権と対立 助成金凍結 ”憲法違反”で提訴
- 2025年05月08日 「嵐」26年春 コンサートツアーで活動終了を発表
- 2025年05月08日 バレーボール「SVリーグ」男女とも大阪が初代王者に
- 2025年05月08日 24年末の在留外国人377万人 3年連続最多更新
- 2025年05月08日 独 新首相にメルツ氏 ”異例”の2回目投票で選出
- 2025年05月07日 ASEAN+3財務相会議「保護主義、経済分断招く」共同声明
- 2025年05月07日 へデントール 天皇賞・春 G1初制覇 レーン騎手巧騎乗
- 2025年05月07日 総人口に占める子どもの割合 日本11.1%, 米英17%台
- 2025年05月06日 井上尚弥 無敵!8回TKO4度目の4団体王座防衛
- 2025年05月06日 佐々木朗希 メジャー初勝利 7度目の正直 5回3失点
- 2025年05月06日 子ども 推計1,366万人 44年連続 過去最少 急減が加速
- 2025年05月06日 和歌山・白良浜海水浴場”本州一早い”海開き一足早い海水浴
新システム
新技術・新開発
- 2021年12月05日 日産自 EV技術でJAXAと共同開発の月面探査車の試作機公開
- 2021年11月17日 荏原 ドライ真空ポンプEV-X型を発売 新たな設計思想適用
- 2021年11月16日 中越パルプと丸紅 CNF使用の鶏舎環境改善資材を販売開始
- 2021年11月15日 トヨタなど5社が脱炭素エンジン活用で連携 選択肢を模索
- 2021年11月12日 フランスベッド 除菌機能を持ち、折り畳み可能なマットレス
- 2021年11月12日 スバル 世界向けEV「ソルテラ」初公開 四輪・前輪駆動を用意
- 2021年11月12日 トヨタ 新型EV「bZ4X」シリーズ第1弾試作車 国内初公開
- 2021年11月11日 商船三井,ジャパンエンジン 舶用水素燃料エンジン船で実証
- 2021年11月10日 ユニチカ「セルロースナノファイバー含有ナイロン6樹脂」
- 2021年11月08日 商船三井 環境配慮のメタノール燃料船「Capilano Sun」竣工
- 2021年11月07日 三洋化成「全樹脂電池」福井工場の本格稼働は遅れ22年に
- 2021年11月06日 商船三井 アンモニア燃料の大型アンモニア輸送船開発に着手
- 2021年11月01日 岡山大と東大 イネの安定多収に必須のケイ酸チャネルの構造解明
- 2021年10月31日 日野自など6社 次世代車載通信機の技術仕様の共同開発に参画
- 2021年10月30日 日立造船など NEDO「次世代船舶の開発プロジェクト」に採択